杉森神社の物語(東広島市河内町)癒しのある風景

人生は、実験の連続。愛される神社を目指して頑張っています。祭りとは奉ること。ご祈願毎に神饌をかえ丁重なお祭りをします。

8月の日記27 鷺と戯れるアゲハ ヤマガラ

2013-08-28 06:05:44 | 杉森神社の動物たち

8月26日

最近、毎日奏上している大祓詞について何かと考えることがあったのですが、不思議なことに、そのことに関する書評の依頼がきました。

じゃあ書こうと思うと、どうしても日々の自分を通しての書評となってしまいます。

今日は、ヒンヤリした空気で、早くも秋を強く感じ、掃除しても大汗とならず、日供祭における大祓詞奏上後は心地いい余韻を感じることができました。

 

そこに、小鳥が・・・ん?ヤマガラ

 

サギと戯れるアゲハ

 

そして軒先には、スズメバチの巣!今年は神社をはじめ、あちこちに巣が作られています。それも時期的に早い。冬が早くくるのだろうか~~(――;)

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 東広島情報へにほんブログ村 美術ブログ 筆文字・アート書道へにほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ

 

今日もご覧くださり 有り難うございます。

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こうちゃん)
2013-08-28 07:23:37
私も秋を感じはじめています。暑さが違ってきましたね。朝晩は急に涼しくなった気がします~という私は珍しく発熱で寝込みました。すぎもりくんも季節の変わり目ですからご自愛くださいね。
返信する
Unknown (ふざん)
2013-08-28 15:07:16
ほんと~急に秋めいてきました。
そちらの山里では季節の変化を先取りされるようですね。
スズメバチやマムシは怖いけど~~
返信する
Unknown (すぎもりくん)
2013-08-28 19:23:49
こうちゃん ですよね、夏風邪は長引くかもしれません、御自愛くださいね。
返信する
Unknown (すぎもりくん)
2013-08-28 19:24:26
ふざんさん はい、スズメバチがとくに大発生です。いけませんね~~
返信する

コメントを投稿