gooブログはじめて少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日曜も働きました......

2013-10-27 23:27:00 | 釣り
たぁ~きぃ~さんブログに伺って、
ジグヘッドの詳細が書いてあった。

そーですよね~~~
アウトゲイブも試すんですけど 即アワセに行くと違和感あるんです。

ヒゲオヤジさんにも話すのですけど、
アジのアタリに気づいたら 即反応する様に!と。

それは 変な話し 1㌢でもいいから 竿先を動かせれば---
アジにハリ先を チッ! と触れるコトができれば その後に巻きアワセを入れられる。

あの微妙なアタリは 細いラインを使うコトによる影響なのは間違いなく、
それはモノフィラメント0.2号でキスを狙うと凄く良く解るんです。

通常PEでキスを狙う場合 やはり 明確な乗りやアタリが出ます。
ひとたび 0.2にすると なんじゃこりゃ,,,

確かにシンカーの重さも違うが、ここまで アタリがマイルドになって伝わるモノかと。。
そんな状況下で チッ!と掛けにいっているのに アウトケイブなんて有り得ない、

ハリが広がってるんですょー 刺さらずに 魚を押してしまう---
先の鋭いハリを選ぶのも そうですけど軸の太さもアレコレ試してます。

それと とても気にしているのが ゲイブの広さ、
アジに合わせてフックを大きさを替えると言うより ゲイブの広さを合わせる感じになります。

それは吸い込みを考えての事でー



思い浮かべて下さい、
ガマのキャロヘッドだっけ フックがかなり内を向いています。
広いゲイブに対し シャンクとポイントが近い、ハリの広い部分を通り越して ハリ先まで口に入れてくれないと掛からない。

言うほど掛かりは悪くないが アタリを早く察知する人向きではないと感じます。
単体用ではなくキャロ用なので早い掛けを考えていないからしょうがない所ですね。

弾丸は少しだが ハリ先だけが内を向くタイプ。
#10を使いますけど 時折 ???となる事があります。

アタリは取っているのに バレたり 掛けそこなったり、
アジの活性とシャンクの長さに加え 少しネムった小さなハリ先が影響するのではないかと---

そこでロケットにすると 掛りが良くなったりする事があります、
シャンクの長さと ハリ先の向きは魚の活性に影響すると考えます。

ロケットのハリ先はシャンクに対して平行になっているので 弱い吸い込みな上に、
アジが口に力を入れてなくてもアワセでハリ先がアジをとらえるのだとー

コレ 私的感覚に加え オリジナルロッドの特性に影響されるところも多分にあります。



なので 私のアワセは結構大きい(笑)
鬼アワセではないが 竿が曲がる分もプラスなんです。

余談ですが、
竿の特性はアジを抜いてから特に現れます。
アジを抜いてからハリから外れるコト多し!

竿が曲がる分フッキングが甘いコトも多く ラインの伸びもあり---
しかし ハリ先だけでもアジを持ってくる粘りアリ!

全てが連動しているので全体のバランスを考えないといけませんね。



文章にするのは難しいです、
弾丸~ロケットにする話しは書いても逆もありますからー

投稿してから あっ こりゃイカンじゃないの(汗)と感じること多いデス。
それ以前に 次の週末は釣りにいけるのだろうか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする