これは前々回のメッキとセイゴ。

ギンガメアジの刺身はさばいていて凄く硬いのですが、
いざ 食べてみると コレ旨いんです!
これは前回の釣行の釣果。

アジ19匹にメバル16匹、セイゴ1匹。
食べるにはこれで充分なんですが アジがもう少し釣れてくれると
嬉れピーです,,,
アジ確保に着々と動いてます。

ソアレBB2台、
ニューリール(右)にはピンキー(34)を巻いてます。
使い心地はどんな感じなのか試してみます。
0.2号200m1470円と細いラインにしては低価格!
本日、釣具屋にてリーダー用にシーガー0.5号も購入。
これで遠投用の竿が手に入れば…
でも フィネッツアコルトsも欲しい~
がま ラグゼのアジ竿も最高の出来だ!
どれも買えないなぁ...
明日の朝早く 今年ラストの三重へ行って来ます。
2デイを考えていましたが 予想以上に疲れました。
少しイカを狙って一晩 釣れる魚を狙ってみて、
アジをメインにメバルからセイゴにシフトしようと考え中。
帰りは31日の午後になりますから年内の更新は微妙な感じかな…
今年一年 グダグダなブログにお付き合い頂きましてありがとうございます。
来年もきっと何もかわらず締まりのない感じになると思いますが---
皆さん、良いお年をm(_ _)m
なんて思っていたら早く帰ってきてしまいました~(高笑)
今朝は風もおさまっていい天気!でも昨夜の三重は爆風!!
それでもメバルは元気に反応してくれるのです。
ただサイズが小さくキープサイズが少ない、
障害物をタイトに攻めれば入れ食い!
ライズのある方向に投げれば水面直下で食ってきます!
しかし ずっとアジを狙ってきたのでアジが釣れないと---調子が…
それとちょっと型がいいと お腹パンパン~ ̄_ ̄;)
三重でも尾鷲方面に走れば何とかなったりするかもしれないけど、
アジは年が明けてから考えます。。
まだ今日 1日あります、あらためて 皆さん良いお年を^-^)b

ギンガメアジの刺身はさばいていて凄く硬いのですが、
いざ 食べてみると コレ旨いんです!
これは前回の釣行の釣果。

アジ19匹にメバル16匹、セイゴ1匹。
食べるにはこれで充分なんですが アジがもう少し釣れてくれると
嬉れピーです,,,
アジ確保に着々と動いてます。

ソアレBB2台、
ニューリール(右)にはピンキー(34)を巻いてます。
使い心地はどんな感じなのか試してみます。
0.2号200m1470円と細いラインにしては低価格!
本日、釣具屋にてリーダー用にシーガー0.5号も購入。
これで遠投用の竿が手に入れば…
でも フィネッツアコルトsも欲しい~
がま ラグゼのアジ竿も最高の出来だ!
どれも買えないなぁ...
明日の朝早く 今年ラストの三重へ行って来ます。
2デイを考えていましたが 予想以上に疲れました。
少しイカを狙って一晩 釣れる魚を狙ってみて、
アジをメインにメバルからセイゴにシフトしようと考え中。
帰りは31日の午後になりますから年内の更新は微妙な感じかな…
今年一年 グダグダなブログにお付き合い頂きましてありがとうございます。
来年もきっと何もかわらず締まりのない感じになると思いますが---
皆さん、良いお年をm(_ _)m
なんて思っていたら早く帰ってきてしまいました~(高笑)
今朝は風もおさまっていい天気!でも昨夜の三重は爆風!!
それでもメバルは元気に反応してくれるのです。
ただサイズが小さくキープサイズが少ない、
障害物をタイトに攻めれば入れ食い!
ライズのある方向に投げれば水面直下で食ってきます!
しかし ずっとアジを狙ってきたのでアジが釣れないと---調子が…
それとちょっと型がいいと お腹パンパン~ ̄_ ̄;)
三重でも尾鷲方面に走れば何とかなったりするかもしれないけど、
アジは年が明けてから考えます。。
まだ今日 1日あります、あらためて 皆さん良いお年を^-^)b