会社帰りに車のタイヤがパンクした。
カーブを曲がった時にロールが大きく感じた、
少しして直線で左に少しハンドルが取られる。
渋滞にハマっていてチマチマ進んでいると、
イヤな感覚がハンドルに伝わる。
信号で止まった時に車から降りて見ると左前のタイヤがぺちゃんこ~
こんなところで止まってられないのでそのまま150mほど移動してタイヤ交換。
10分ぐらいだろうか、少し前にスペアータイヤの空気圧を見たばかりなので、
替えたら快調!!
ウチに帰ってパンクのタイヤを下ろし減ってはいるが使えるタイヤをスペアーに積み込んで、
イシグロへ(爆)
そしてアルテグラC3000SDXを8000円で購入~
本当はCI4狙いでしたが 安くならないのでSDXが8000円ならOKってことで、
タイヤもパンクしたことですし(笑)
それと イシグロにはアジトリスペクトが2本あった。
どちらも3万、そしてティクトのSRAM他、34もあったような気がしたが見る気無し...
思ったよりアジングロッドがそろっていて感心したなー 買わないけど。
ティクトが最近使いやすそうなロッドを出して来てます。
アジングが気になる人は見に行ってみては?!
カーブを曲がった時にロールが大きく感じた、
少しして直線で左に少しハンドルが取られる。
渋滞にハマっていてチマチマ進んでいると、
イヤな感覚がハンドルに伝わる。
信号で止まった時に車から降りて見ると左前のタイヤがぺちゃんこ~
こんなところで止まってられないのでそのまま150mほど移動してタイヤ交換。
10分ぐらいだろうか、少し前にスペアータイヤの空気圧を見たばかりなので、
替えたら快調!!
ウチに帰ってパンクのタイヤを下ろし減ってはいるが使えるタイヤをスペアーに積み込んで、
イシグロへ(爆)
そしてアルテグラC3000SDXを8000円で購入~
本当はCI4狙いでしたが 安くならないのでSDXが8000円ならOKってことで、
タイヤもパンクしたことですし(笑)
それと イシグロにはアジトリスペクトが2本あった。
どちらも3万、そしてティクトのSRAM他、34もあったような気がしたが見る気無し...
思ったよりアジングロッドがそろっていて感心したなー 買わないけど。
ティクトが最近使いやすそうなロッドを出して来てます。
アジングが気になる人は見に行ってみては?!