goo blog サービス終了のお知らせ 

づれづれ気儘日記です

日常のこと
亡き愛犬たち・・・
スローライフ・・・
・・・趣味の株取引

メジャーリーグ 最終戦

2012年10月03日 18時39分36秒 | 日記

 明日がヤンキースのレギュラーシーズン最終戦だ。

天気が心配だが、地区優勝が決まる一戦になった。

 ヤンキースが勝てば、ア・リーグ東地区優勝。

もし、ヤンキースが負け、同地区のオリオールズが勝てば、

なんとワンゲームプレーオフとなる。

つまり、1試合ヤンキースとオリオールズが戦い、勝者が地区優勝チームになるということだ。



 2チームともポストシーズンに出場できるのは、確定しているのだが、

ワイルドカードで出場するのと、地区優勝で出場するのでは、雲泥の差。

ご存知の通り、メジャーでは連戦が常なんだが、

ワイルドカードでの出場となると、いきなり連戦となる。

投手の数、回転、選手の疲労度が相当負担になってくる。

移動距離も半端ではない中、年間162試合を連戦、連戦でこなすメジャーリーグ。

そんな過酷なレギュラーシーズンを終えて、ポストシーズンでも続けて連戦となると、

さすがの大男のタフマン揃いのメジャーでも、避けたいらしい。



 当然、両チームとも地区優勝を狙う訳だが、

ヤンキースは、対戦相手がレッドソックス。

ヤンキースの先発は、黒田投手。

今年は、一年間ローテーションを維持してヤンキースのエースになった。

 対するレッドソックスの先発は、松坂投手!!


 黒田投手は、このところ少し、制球力が落ちてきて調子を落としている。

かたや松坂投手は、最後の、最後のチャンス。

完全な勝ち方でないと、彼の来シーズンはないといっても過言ではない位の

重要な試合、試金石になる・・・。




 レギュラーシーズンの最終戦で、

日本人対決を見られるのは、嬉しいが、

こういう状況で見ることになるとは、思いもしなかった。


 そして、イチロー選手の活躍も勝敗を左右することになるだろうし、

レッドソックス田沢投手の継投も重要なポイントになるだろう。



 見逃せない試合だ。だが、観るのが怖い試合でもある・・・。

・・・こんなシーズン、初めてのような気がする。



 両方に勝たせてあげたい試合が、明日開催される。

あわよくば、両投手7回まで零封で、8回は田沢が好投、

9回の裏にイチローの10号ホームランでサヨナラ、、、

なんて夢が実現すれば、最高なんだけど・・・。