![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/f76f714ed21e11a6a86852b72e507385.jpg)
メジャーのストーブリーグ、今年も相変わらず激しそうだ。
日本では、楽天の田中投手のポスティングに注目が集まっているが、
アメリカでは大物のFAや移籍が相次いでいる。
イチローのいるヤンキースでは、打撃の中心、ロビンソン・カノー内野手(31)が
なんとマリナーズにFA移籍。10年240億円の大型契約だそうだ・・・。
そして、ヤンキースには、今年ワールドシリーズを制した、
レッドソックスのエルズベリー外野手(30)が7年153億円の大型契約でやってきた。
黒田投手のヤンキースとの契約(1年16億円)は、なんとかまとまって一安心だが、
ヤンキースは、さらにカージナルスからFAのベルトラン外野手(36)を3年45億円で
獲得した・・・。
これで、現状のヤンキースの外野手は、
移籍してきた上記の二人、エルズベリーとベルトラン、
それにソリアーノ、ガードナー、ウェルズ・・・。
カノーが去り、ロドリゲスが薬物問題で一年出られない状態で、
ジータも全盛期の打撃は期待できないだろうし、
ヤンキースでイチローの出る幕は少ないと思わざるを得ない。
つまり、今のままだとイチローの居場所は、ヤンキースにはないということになる。
第4の外野手としてヤンキースに残留して、
誰かが故障したときの控えに甘んじる、または、たまに休養する外野手の交代要員に甘んじるのか、
いずれにしてもこのままだとイチローの定位置は、ベンチ、、、ということになる。
・・・そんなイチロー、見たくないな。
そして、昨日あたりから、イチローの移籍(トレード)が取り沙汰されるようになってきた。
名前があがっているのは、ナリーグ西地区、ジャイアンツ。
西海岸だし、40歳を超えたイチローにとっては身体にもいいような気もする。
そして、ジャイアンツは、元々日本びいきの球団だし、村上さんの活躍した球団。
もし、決まるのであれば、ジャイアンツで決まって欲しいなと個人的には期待している。
普通の球団であれば、定位置を奪取して、
イチローはまだまだ活躍できると信じたいと思う。
そして、メジャーリーグのみで3千本安打を達成してほしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます