づれづれ気儘日記です

日常のこと
亡き愛犬たち・・・
スローライフ・・・
・・・趣味の株取引

松井選手の引退

2013年07月29日 22時10分24秒 | 日記

 松井選手の引退セレモニー。

真夜中とはいえ、ファンとしては見過ごせない。

眠い目をこすりこすり、しっかりと見届けた。


 メジャーリーグ流、というべきなのか、サインで終わるところなんか、

日本ではあり得ない演出だろうなぁ。

松井選手の家族、やっぱり奥さんと子供さんは出てこなかったが、

ご両親、お兄さんが同席していた。これもアメリカ流だな。

日本流の感動的なセレモニーではない、

むしろ、称える、という感じのセレモニー。

彼の現役時代の功績を称えて、みんなでお祝いするような感じかな。




 そしてついに、ヤンキースの選手として、松井選手の現役にピリオドが打たれた。

一ファンとして、松井選手の最後のチームがメジャーリーグ、

特にヤンキースであったことが、なんとも安堵の気持ちにさせる。


・・・もし、巨人でそんなことになったら、と思うと・・・最悪かも・・・
・・・巨人ファンには申し訳ないが、巨人は日本球界の悪弊、
   日本野球界の発展を妨げていると思っている。
・・・賭け麻雀の蔓延、宿泊地の女性問題、
   金銭感覚の欠如、是正されないドラフト問題、閉鎖的な球界の改革・・・



 それにしても、これで、ホントに引退したんだと、

ファンにも納得させた今日のセレモニーだ。

松井選手にとっても、大きなけじめだったに違いない。



 本音を言うと、

まだもう一頑張りして、ひと花咲かせてほしかった・・・。

それは、彼ならまだまだ出来る、という思いが強かったからなのだ。

よくメジャーでは、一度引退しても再度復帰することが多々ある。

松井選手もそんなことをしてくれないかな、とかすかな期待を持っていたのだ。

でも、もうそれもなくなった。


 ちょっとセンチな気持ちに浸りながら、

ヤンキースVSレイズ戦を朝方まで見ていた。

ヤンキースは、負けられない試合をサヨナラ勝ちで決めた。

イチローは4打数4安打。復帰したジーターが大活躍。

まだまだ、ヤンキースは首位争いに絡みそうだ。

松井選手のコメントもこの試合を気にする内容だった。

節目、節目で何かがあった、

なにかを持っている松井選手らしい引退セレモニーの試合だったのかもしれない。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿