今日は、ほとんどの会社の初出の日。
正月気分をそろそろ消え失せさせないといけない時期だ。
うちでは、今年は何年か振りで家族水入らずの正月を過ごした。
珍しく娘が帰阪したのと、息子のお嫁さんのつわりが酷くて実家に帰省したままだったので
そうなったのだが、おそらくこれから先こんなことはきっと少ないのだろうなぁ。
・・・貴重なお正月だったのかもしれないな。
そして、お正月2日の日。娘が夕方、息子が送って新幹線で帰京。
夜、お母ちゃんが実家のお父さんのお見舞いの為、帰省・・・。
残されて、フッと一人のお正月。
淋しいとかということはない。(強がりではない。)
そして、明日、お母ちゃんが実家から帰ってくる。
気がつけば、3日にお母ちゃんと電話でしゃべったきり、この3日、誰ともしゃべってない・・・。
正確には、人間とはしゃべってない、ということなんだが・・・。
愛犬とは話をするので、・・・・・。^^;
明日お母ちゃんが帰ってくるまで誰とも話さないだろうから、
ほぼ丸4日、誰とも話さず生活していたことになる。
(電話の会話を入れなければ、丸5日になる。)
正月早々、これって孤独な淋しい事態なんだろうか。
愛犬二人と、同じ布団で寝て、一日中過ごしたこの数日。
今日は3人で一緒にお風呂に入って、綺麗に洗った。
ちょっとのぼせそうだったが、一人で過ごすお正月もそんなに悪くないかも。
ただ、食べるものがいい加減になるので、体重が減っている。
でも、これもある意味ダイエットになっているような気もするので、悪くない。
決してお母ちゃんがいらないということではないんだが、
たまにはこんな生活もいいかなと思うのだ。
人間、最終的には一人。それが早いか、遅いかだけである。
なぁ~んて思いながら、庭に咲いた一輪のスイセンに新鮮に感動した。
・・・なんせ何年も咲かずにいたスイセン。茎だけのままだったのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます