づれづれ気儘日記です

日常のこと
亡き愛犬たち・・・
スローライフ・・・
・・・趣味の株取引

医学の進歩? その2

2014年05月20日 09時18分28秒 | 日記

 この数カ月、お母ちゃんが腰痛で苦しんでいる。

整形外科を3カ所変えて、いいと思った今の病院に通院している。

診察によると、第3だか4だかの2カ所の腰椎すべり症、ということらしい。

とはいっても、毎回の治療、リハビリは、電気治療と腰のけん引、

それと理学療法士のマッサージ。

 しかし、一向に良くならない。

それどころか、数週間前、たまらない痛さで、

とうとう別の整骨院で整体をしてもらった。

 最初は、昔から行っていた鍼灸院に行こうとしたのだが、

その鍼灸院、いまや有名になり過ぎたのか、予約制になっていて、

その日には診療ができないと言われて、

仕方なくはじめての整骨院に飛び込んだらしい。

そこの治療で、そこそこ痛みが和らいで、数日間その整骨院に通って、

その痛みからは解放された。


 そして、そのあと、整形外科に行って、そのことを言うと、

今度はMRIを撮ってみようということになって、先週撮ったようだ。

診察は先なので、結果はどういう風になるのかはわからないのだが、

ネットで見ると、

MRIでの診察で、腰痛は改善しない、という内容のものが出ていた。

う~~ん、医者も信用できんのかな~~。


 それから、どうも腰痛持ちの人は、

整形外科と整骨院か鍼灸院を掛け持ちで使っている人が多いらしい。

整形外科ではほとんどけん引が主。

で、痛みがひどいと、整骨院で整体、そうか鍼治療を受けてしのぐ。

それが腰痛持ちの人の対処法のようだ。なんという効率の悪さだろう。



 そこで思い出したのが、3月に観たテレビ。

録画して、消さずにいたので再度見てみた。

紹介されていたのは、AKA博田法という施術。

腰痛の痛みの多くは、仙腸関節を動かしてあげると治療できる、ということらしい。

テレビで見た内容があまりにも衝撃的だったので、消さずにおいたのが良かった。

・・・消していたら、きっと名前も忘れ去っていたと思う・・・


 というわけで、大阪でその施術を受けられる整形外科医院をネットで探して、

電話をしてみた。

(どういう訳か、大阪の北部には全くなくて、すべて南部のみ。
 うちは北部なので、距離的には随分遠いのだが・・・。
 ・・・そんなこと言っておられない。)

 すると、土曜日にしか行けないこともあって、予約は出来たのだが、

な、な、なんと半年も先・・・・・。11月の下旬の予約がなんとかとれた。


 そんな混み具合でも、腰痛に悩んでいる人からすると、藁をもすがる様な思いで、

きっと予約を入れているんだろうと思う。



 ただ、そんな状況で思ったのは、

なんでその治療法がもっと広がらないんだろうか、ということ。

 技術的にかなり難しい施術だというのは、テレビに出ていた先生が

『もう20年以上やっていますが、まだまだです・・・。』といっていたので、

きっとそうなんだろう、と思うのだが、

もしその施術で『仙腸関節』の動きをよく出来て、腰痛が治るのであれば、

もっとすそ野を広げて、世に広げられないのだろうか、と。

 30年程前に始められた施術なので、

これからもっともっと広がっていくのかもしれないが、

これまでの広まり方が、なんとなく不十分な気がしてならない・・・。

もしかして、何か問題のある施術なのだろうか、と変に詮索してしまうし・・・。

医学の進歩、って一体何なんだろう。



 とはいえ、半年後、この施術を受けて腰痛が良くなったら、

これ以上の喜びはない。首を長~くしてその日を待つしかない。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿