![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e5/680285797f3c82eb3efec3dd3150a554.jpg)
大阪では、つばきの開花(ヤブツバキ)を観測したそうだ。
昨日のことだが、平年より18日遅く、昨年より13日遅いとか。
やっぱり今年の寒さは、例年よりも厳しかった、、、まだ過去形では言いにくいが・・・
といえるのだろう。
そんななか、メジャーリーグのキャンプ情報もいろいろと入ってきて、
ニュースを見ながら、心が浮きだってくる。
気になっていた『ムネリン』。川崎選手。
ブルージェイズが興味を持っているという情報が流れたものの、
以降、情報が流れてこない・・・。
ブルージェイズなら、ア・リーグ東地区だし、
イチローとの対戦もある。日本人選手が多いので、期待は大なのだが・・・。
・・・早くいいニュースを聞きたい。
同様にWBCのニュースも大きく、騒がれている。
きわめて、個人的な意見なのだが、
WBCというのは、ひとつの興行に過ぎない、と思っている。
なぜかというと、
まず、現状の普及状態で、野球にワールドカップという場は相応しくないということと、
トップ選手たちが参加しないということ、
つまり、世界一を競うという目的が茶番ではないかという疑問、、、
(余りにうがった見方かもしれないが、)
参加している日本のプロ野球選手で、
本当に世界一を目指している選手がいるのだろうか、という素朴な疑問。
自分の力をアピールする場として考えているような気がしてならない。
そんなことを口に出す選手はいないが、心の中、本音ではどうだろうか。
ホントに世界一、名誉や誇りを持って戦うのだろうか。
それより、自分のパフォーマンスの発露として頑張る、と言う選手の方が、
個人的には、スッキリとするのだ。
ともあれ、あまり有能とは思えない監督コーチ陣(野村さん曰くだが。)に選ばれ、
テレビの絶好の番組構成として取り上げられている・・・・・。
陽の当らないチームの選手には絶好のアピールする機会である。
ケガのないように、いいプレーを期待したい。
そんなことを頭の中で考えながら、
寒い中、小一時間散歩にいそしんだ。
いつの間にか鼻水が流れ始めたが、
愛犬達もいつも通りになってきた気がして、なんだか嬉しくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/db/f53416d7639fcdbcedff62a2e937f28b.jpg)
梅の木も様々の景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/05/ae3deb0a9f0bf41473438ffddcbc2054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/3dad3720da66ec34f2b404c20cb19b95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/81a78cce595bf4d04b15b1189ad95efa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c3/ff48cd32de606b0259fbf7bd06ab67b1.jpg)
ようやくツバキも咲き始める季節になった。
そうそう、ツバキとサザンカ、葉の違い、花の落ち方などの違いはあるが、
ほとんど見分けがつかない。種類もことのほか多いし。
ただ、花の咲く時候がハッキリと別れるのが見分け方なのかもしれないなと、
フッと思った。
冬の山茶花、キヘンに春と書く『椿』。
今は、山茶花の残り花と、椿の大きな蕾が交錯している時候。
でも、ようやく春の姿や足音が感じ始めることができる頃、と言えるのかな。
出来れば、本格的な春が、駆け足で近付いてくれれば言うことないんだが・・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます