すもものおまぬけ日記

< シアトル編 >

今度はまさかのアメリカ赴任で
さっぱり聞き取れない英語に苦戦の日々です。

久々のヒット!

2006-07-15 |  食べる
足裏マッサージのあとに、晩ご飯を食べに行った「Toro Toro」というイタリアンの
レストラン、 久々のヒットです 
私の中では今のところ、洋食部門広州ナンバー・ワン  
 (最近基準が甘くなってるからなぁ・・・)

        

「ほうれん草の手打ちパスタ、生ハム添え」、ウマウマでしたぁ。
       
      ・・・・ でもこれ一品で、マッサージと同じ50元するのだ




        

足裏マッサージ

2006-07-15 |  見る・遊ぶ
今日は珍しくオットが丸1日用事が無いというので、どこかへ      
遊びに行こうと思っていたのに、台風の影響なのか朝から大雨・時どき雷。

結局家でゴロゴロしたあと、足裏マッサージへ。

最近行くお店は決まってて、歩いて10分の「天河逸安保健休閑中心」というお店。
このお店は大体どの担当者に当たっても、あまり当たりハズレが無いし、比較的
清潔。

          
         (個室があるので、まったりできます。)

足裏マッサージは75分で70元(約1,000円)。
お水と果物(亀ゼリーもO.K.)が付いてきます。

前半の20分くらいは、足を漢方入りのお湯につけながら  肩や背中、腰の
マッサージをしてもらい、後半が足裏マッサージ。
中国の足裏マッサージは、概して台湾のよりあまり痛くないみたい。

ちょっと不思議なのは、お店側が担当者を決めるときに、男性のお客さんには
女性の担当者を、女性のお客さんには男性の担当者を割り当ててくること
サービス(?)のつもりみたいなんだけど、男性のマッサージ師は力がありすぎて
わたしには痛いだけで、かえって力が入って凝っちゃうので、いつも女の子に
変えてもらいます。

今日の担当者は肩揉みも足ウラも、とーっても上手だったので、あまりの気持ち
良さに、足ウラをやってもらってる間、爆睡! 

このお店ではお会計すると、次回20元割引になるチケットをくれるので、
今日はそれを使って結局 50元で済んじゃいました。
今日もまたもらったので、また近いうちに行かなきゃ、ってエンドレスな
お店の策略にはまってる・・・??