goo blog サービス終了のお知らせ 

涙雨の文芸の郷杯速報!

2006年10月03日 | Weblog
10/1文芸の郷グラウンドで文芸の郷杯が開催されました。
津村安土町長さんをはじめ教育長さんなどの来賓の方々も
12チームの熱戦を熱心に観戦されました。

6年生にとっては県大会予選も終わり、地元で迎える最後のホーム大会
として、なにがなんでもと言う気持ちで臨んだ大会だったのですが
結果は惨敗となりました。
気合が空回りしたのか初戦の晴嵐戦は前半から動きが硬く、先制される
と明らかにあせりの色が・・・「まずいこんなはずでは」「なんとか
しなくっちゃ」の意識が冷静なプレーを出来なくしたのかもしれません。
やはり現実は甘くはなく、ドラマの様にはいかなかったようです。
それでも随所にヒーローズらしさを発揮してくれていました。
            結果
安土 0 VS 2 晴嵐
            第2戦
第2戦の今津戦は後半途中まで2対1とリードし決勝ラウンド進出を
意識しすぎたのか、同点に追いつかれた途端に初戦同様にあせりの色が
出た感じです。
            結果
安土 2 VS 2 今津
善戦一歩及ばすの結果となりました。
この試合で学んだのは最後まで集中する事の大切さと、逆境に立たされた
時にもいかに平常心でいる事が大切かと言う事です。

午後の老蘇戦は気持ちの整理がついたのかゴールラッシュの試合となりました
老蘇と言えば合同練習を積んできた同士であり、兄弟のようなチームなので
応援する父母も大勝は嬉しいのですが、ちよっと複雑な気持ちになつたのも
事実です。
子供達も同様の思いなのかゴールしても心なしか、いつもの元気が少なかった
ような気がします。
でもの天気にも負けずハツラツとしたプレー
を見せてくれた彼らに心からの拍手を送りたいと思います。

この1ヶ月間彼らなりに取り組んできた努力は決して無駄ではありません。
6年生もまだまだ試合があるし、5年生はこれからが本番と言える試合が間近
に迫っています。
そんな時に文芸の郷杯に向けて取り組んできた練習が実を結ぶときが必ず
出てくると思います。
ガンバレ ヒーローズ!

PS 3年生中主大会の結果

中主町で開かれた3年生以下の大会の結果です
 0対2と0対5といずれも完封負けとなりましたが、おそらく試合経験の差が
 出ただけで、選手個々の力的には互角だつたようです。
 低学年も5~6年生同様に一生懸命にチームメートを信じてがんばれば
 結果はついてくると信じて戦っているようです。
筆者は文芸の郷杯に付きっ切りだつたので、父母の中で3年生大会をご覧に
なつた方。
コメント欄に詳しい状況を報告してください。

試合前のミーテング風景



ヘイ!こっちだ、こっち!



3年生以下の試合より

やったるで~OH!



かたまり魂???





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ティッシュ!(∋_∈) (ヒロまま改め→鼻風邪)
2006-10-03 09:27:50
雨が祟ったのか…疲れのせいか…親子で寝込んでおります(ToT)鼻水、クシャミ止まらず、頭は痛いゎ、服鼻腔はズキズキするゎ…只今、人には見せられぬ衝撃的な醜態…(+_+)でも、文芸杯。充実した一日で♪雨にも負けず風邪(?)にも負けず(^o^)みんなが一つになって「超きもちいい~!」(古るぅっ)この気分、やっぱりええもんやなぁ(`o´)雨の中の試合も「サッカーする奴はナンパな奴が多いし、雨のなかの自分のカッコ良さに酔ってんねん…」と言いながらも、やっぱりカッコええかったし(^-^)あと10歳若かったら…(ーεー)と妄想しながら(シンゴママとダブルで)みんなに惚れ惚れ♪でした。

最後に我がバカ長男の暴\言ぶり…何とぞお許しを!m(_ _)m
返信する
お大事に (編集部)
2006-10-03 22:23:50
当日は本当にごくろうさんでした。

ひろママお体大切にしてください。

ヒロも7日には5年生大会があるので

がんばって風邪を克服してくれよ。



暴言とありますが、男の子だから少々

生意気ぐらいが良いのとちゃう?

負けてシュンとしているより元気が

あって良いと思います。

5年生大会での大暴れ期待してっからヨ!



返信する
ありやとやんすっ(^o^)/ (鼻風邪改め→ヒロまま)
2006-10-04 14:55:12
わたくし風邪はなんとか落ち着きましたが、ヒロが復活ならず…。丈夫さには、バカが付くほどだと思ってたのに!わりかしデリケートみたい…。

編集部サマ。暴\言ぶり発揮したのは、ウチの中1の長男なんです(^_^;)ヒロも暴\言野郎なんですが、この長男は特に激しくて、反抗期というか、ひねくれてるというか…。本部の皆さんに不快な思いをさせてしまったことお詫びいたします(>_<)ヤンチャは、おおいに結構\なんですが、ヒーローズの先輩として恥ずかしくない行動ができる様に、親がきちんと教えていかねば!と反省してます…m(_ _)m

返信する
もう、3日前のことなんやなぁ… (蓮母ちゃん)
2006-10-04 21:30:54
みなさん 文芸の郷杯 お疲れ様でした~! 雨に降られ、試合の結果も 願いが叶わず、その点は残念ではありましたが、でも みんな、いいとこいっぱい見せてくれて、頑張ったから ◎ですよね~(^^)/ ヒロは 汗だくで鍋奉行も頑張ってくれてたからなぁ…(^^;) 将来は、良い旦那さんになることでしょう(*^_^*) また 週末 試合やし しっかり養生してや。 6年生も 合同試合、頑張ろな~!(^^)!
返信する
お陰さまで… (ヒロまま)
2006-10-06 11:26:50
風邪も治り(きってないけど)なんとか今日から登校しました。明日の試合のために気合いで治したのかも(^。^;)

明日は老蘇小で試合やし、時間があるメンバークンたち応援しにきてやってね!

大中Gの会場準備・管理には六年父母の方たちにも手伝って頂けるそうで、ありがとうございますm(_ _)m みんなの期待に添えるよう、なんとか良い結果を出せたらなぁ…と願いますo(^-^)o「…のシュートがゴールにささる!」がいっぱい聞けますように♪
返信する
お疲れさまでした (真吾・皓介ママ)
2006-10-08 22:06:57
雨の中の文芸の郷杯お疲れさまでした。ヒーローズらしい天気?でしたね(雨男、雨おばさんは誰ですか・・・?)

真吾はかなり緊張しまくりのキーパーでした。でも、六年生と一緒に試合に出られるのがとてもうれしいようです。

まだまだ、いっぱい教えてもらわないといけないことが有るので、これからもよろピク



蓮ママ、養生・・・?もしかして静養・・・?

つっこんで御免なさい
返信する
いやはや(^^;) (蓮母ちゃん)
2006-10-09 00:01:49
古くさいコトバを使いまして… なんとも お恥ずかしい(^^;) お恥ずかしいついでに お聞きしたいことがあるのですが… あの~… 土曜ワイド劇場『刑事 野呂盆六』っての ご存知の方 おられませんか? 明日と 11、12の3日にわたって、伊庭邸で撮影があるそうなんです。 シリーズものなのか どうかわかりませんが、どんな俳優さんが来るんやろ?? と 気になってます。  ご近所の ママさんは、『ワタセツネヒコとかかな?』って言うてはりましたけど… ワタセツネヒコって… どんな俳優さん? そもそも 土曜ワイド劇場って??? こんな書き込みで ごめんなさい<(_ _)> 強風の中での湖東JS、お疲れ様でした! 立て続けで、町民運動会に出場した選手もほんまにお疲れさまっ! 明日は学校もサッカーの練習もお休み~。 みんな風邪ひかんように気をつけてね~(^^)
返信する
野呂盆六・・・ (真吾・皓介ママ)
2006-10-09 09:20:58
「野呂盆六」って知らないなー???何となく冴えない名前ですよね。でも「渡瀬ツネヒコ様」なら知っていますよ。あの、渡利哲也様の弟だと思います。えー!!渡利哲也も知らないって・・・西部警察ですよ・・・えー!!それも知らないって・・・年代のギャップを感じるー
返信する

コメントを投稿