1月29日(日)
市内大会の後片付けも儘ならない中で、夕方から木下杯トーナメント抽選会が開催されました。
率直は感想として、
我が息子の学年でも連れてってほしい!
と思いました。
安土に与えられた保護者席は5席のみ。
当然、会場には入れませんでしたが、写真だけでも空気感が違います。
〈抽選結果〉
N監督ありがとう。。。
2017年の初蹴り会を区切りに休団されることとなりました。
これまでの20年間、安土スーパーヒーローズを見守って頂いた功労者です。
保護者を代表して、
「ありがとうございました!!」
選手たちからも、
「ありがとうございました!!」
これまでの教え子は数えきれず、どの年も素晴らしい思い出があると思います。
やはり直近での素晴らしい思い出は、木下杯県大会出場でしょうか。
5年生選手たちを低学年の時から担当して頂き、県大会出場まで導いて頂いた。
志半ばだっと思いますが、ご心配ご無用です。
Nマインドを受け継いだ5年生選手たちは、N監督の教えを上手く変化させ、よりパワーアップさせて活躍します。
これからの安土スーパーヒーローズの活躍を期待していてください。
各学年、「強い安土」 になることをお約束します。
<初蹴り会の風景>
<安土スーパーヒーローズ>
2017年1月9日(月・祝)
安土スーパーヒーローズ初蹴り会 in 老蘇G
選手たちの元気な笑顔を見ることが出来ました。
2016年度(今期)、そして2017年度(来期)を戦い抜く有志の姿です。
<トップチーム>
<5年生>
<4年生>
<3年生>
<2年生>
<1年生>
各学年のチームが、
vs 後輩チーム
vs 先輩チーム
vs 保護者・コーチ
と、対戦しました。
各々のプライドとプライドが入り混じる普段は見られない戦いがありました。
※後輩チームに負けて悔し涙を拭う選手も・・・
豚汁でお腹もいっぱい!!
木下杯県大会に出場する5年生!!
先輩・後輩・コーチ・保護者の前で決意表明!!
最後は一同礼!
今年も活躍を誓います!!
<合同写真>
大世帯です。。。。