goo blog サービス終了のお知らせ 

涙の勲章

2010年02月23日 | Weblog
4年生湖東ブロック決勝トーナメント!


2月21日決勝トーナメントが行われました。
初戦のアドバンスさんとの激戦をタカの貴重なGOALを守りきった後、イヨイヨ
金城さんと対戦することに・・・平均身長では、はるかに金城さんにおよばない、
ヤンチャボーイズですが、闘志を前面に出して身体ごとぶつかる。
ゴール前の空中戦で必死にデイフエンスしたトシのプレーが相手選手を

後ろから突き飛ばす結果となり、PKを与えることになりましたが、
身体を投げ出して全力で守ろうとした結果であり、バイタルエリア内だった為イエローとなりましたが
恥ずべきプレーではなかったと思います。トシの気迫が通じたのか、PKはゴールマウスにはじかれました。
しかしやはり金城さんは試合巧者、コーナーキックからのセットプレーでこぼれ玉を
押込まれて先制されてしまう。
でも、やんちゃボーイズはそんなことではひるまない。前半は1点のビハインドで折り返す
も、顔には自信の表情が・・・・・・

後半に入っても闘志一杯に走る彼ら、PKの借りを返すとばかりにキャプテン
トシのミドルシュートがゴールに決まると、ヒーローズペースに
その2分後、突貫小僧ショウのボレーが突き刺さり、何と強豪金城さん相手にやんちゃボーイズが1点をリードする
ドキドキワクワクの展開に
全員で攻め全員で守る、ヒロトがリクがショウもタカもトシに負けずとドリブルを
仕掛ける、マッチは絶対絶命のピンチを快速を飛ばして必死でブロックする、途中交代
のゲンキも必死の表情でボールを追う。






早く終了のホイッスルが鳴らないかとやきもきする父母、ずる賢いチームならここで
時間をかけてボールキープしたり後ろでパスを廻すのでしょうが、彼らはそれどころか
果敢にもう1点を取りに懸命にボールを追う、ゴールラインを超えたボールを全速力
で取りに走るフェアプレーは観ていて気持ちがいい。
あと1分で金城さんに勝利が実現するか・・・と言う場面でしたが、やはり強豪金城さん
またしてもコーナーから鮮やかなボレーシュートを決められ土壇場で追いつかれる。
そして運命のPK戦へ!
結末は動画でどうぞ!






3人全員が決めて、決着が付かないためサドンデスに突入する・・・・
緊張の連続、後から蹴るヒーローズは外せば負けが決まる展開・・・
そんな中、ヤスタカがマッチがタカが冷静にコーナーを狙ってゴールを
決める。
チビリンの前の練習で監督と何度もPKの練習をしていた姿がだぶる。
6人目、それまで緊張しながら相手PKを受け止めていたシンジの番が
恐らく緊張の連続でクタクタだったと思います。
狙い済ましたシュートは無情にも右に逸れてしまいました。
一瞬の静寂の後、うつむいたシンジ次に顔を上げた時には大粒の涙とともに
すすり泣くシンジの声が・・・・
普通このような場面では外した選手はしゃがみこんで暫く動けなくなる
ことが多いのですが、シンジのえらい所は腕で涙を拭きながらもすぐさま
駆け足でセンターサークルまで駆け足でもどりキッチリと挨拶をしたこと
です。シンジを迎えるチームメートも肩をたたいて包み込むようにシンジ
の健闘をたたえていました。
金城さんの子供達もシンジの気持ちを思いやってか派手に喜びたいところを
グッこらえて握手で健闘をたたえてくれたナイスゲームでした。

10勝1敗1分けと言う好成績で予選突破し、あの素晴らしいチームの金城さんを
あと一歩まで追い込んだ実力は今後の大きな自信になることは間違いありません。
ますます今後の成長が楽しみになってきました。

試合後チームテントに帰ってきたシンジを観たら、ドロとホコリで汚れた顔に
ひとすじの涙の跡がクッキリと残っていました、そう
まるで勲章のように・・・




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張った (はは)
2010-02-25 22:19:07
ホント、いい試合でしたね。
前半に1点取られて折り返したとき、追いつくのは難しいんじゃないかとハーフの間凹んでました
なのに、追いつくどころか金城さん相手に勝ち越したときは感動しました。
結果は負けたけど、得るものの方が多かったんじゃないかな
この試合をいい糧に、ドンドン練習に励んで今後も頑張ってほしいね
返信する
ナイスゲーム (マレー監督)
2010-02-25 22:32:47
PK負けは残念でしたがよい試合でした。みなさんの成長を楽しみに4月帰国します。

返信する
ともにガンバロウ〓 (Unknown)
2010-02-26 07:38:30
安土さんは相当強いらしいと聞いていましたが、試合を見て納得しました。
球ぎわの強さや、素早いドリブル等かなりのレベルですね!
管理人さん、のコメントを読んでいるとチームへの愛情を感じるので時々読ませていただいております。
金城の子供達を褒めていただき、ありがとうございます。
今後も、ともにがんばりましょう。
返信する
さすが・・ (はは)
2010-02-26 09:15:04
↑は、金城の保護者の方ですね。
先日は、いい試合ありがとうございました。


そのうえ、このようなコメント(安土さんは相当強いらしいと聞いていましたが、試合を見て納得しました・・・)をいただくと本当に嬉しくて・・つい書き込んでしましました。

これからも金城さんに最強のライバルと思っていただけるように、親子共々頑張りますのでこれからも宜しくお願いいたしますね

と、うちの編集長さんすごいでしょ。
自分の子供さんの学年以外も応援&取材に来ていただいて・・いつも感謝しています。
また金城さんの保護者さんにも紹介下さい

返信する
どう致しまして (編集部)
2010-02-27 12:47:05
ははさん、金城関係者さんありがとうございます。
ははさん、本当に得るものの大きな試合でした。
子供達は勝つ事で自信を
負ける事で教訓を身に付けて行くのでしょう

金城関係者さん
本当に金城のメンバーは
プレーだけでなくマナーもさすがだと感心しました。邪推ですが、金城さんのPK時のキーパーの子は安土のシュートが外れるのではなく、自らがセーブして終わりたかったのではなかったかと思います。
残念そうな表情に感じられました。
尊敬すべきだと思います。
返信する
凄い! (Unknown)
2010-03-03 09:13:41
高度なレベルの試合に感動しました。

キーパーシンジ君のこの体験はいつか大きな実になることでしょう!!お疲れ様。

がんばれ!!ヤンチャボーイズ
返信する

コメントを投稿