20日(月祝)文芸の郷Gにて、U-9 OJFLが開催されました。
まずこの場を借りて謝罪致します。
優勝チームの金田チームの選手たちへ
優勝したのにトロフィーを渡すことができず申し訳ありません。
大会幹事の当チームの責任です。
改めて申し訳ありません。
vs金田さんとの試合のみ観戦しましたが、チームで勝つという気持ちが凄く伝わってきました。
ハーフタイムに選手たちだけの長い円陣にはビックリです。
あの空気は少なくとも当チームは見習うべきです。
〈試合結果〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/fbca6b252caddd29466099fa93bde515.jpg)
全試合内容を観戦していませんが、vs金田さんとの戦いを見る限り、
無駄に走りすぎです。
8人制であり当然走ることは使命ですが、ポジショニングを意識するだけで、戦況は変わっていたと思います。
新4年生になると元気だけでは勝てません。
頭を使わないと勝てません。
頭を使うとは・・・、
試合で声を出すことです!
声を出す選手は試合で頭を使っているから声が出るのです。
全選手達が声を出すことを期待します。
強いヒーローズを目指してください。
まずこの場を借りて謝罪致します。
優勝チームの金田チームの選手たちへ
優勝したのにトロフィーを渡すことができず申し訳ありません。
大会幹事の当チームの責任です。
改めて申し訳ありません。
vs金田さんとの試合のみ観戦しましたが、チームで勝つという気持ちが凄く伝わってきました。
ハーフタイムに選手たちだけの長い円陣にはビックリです。
あの空気は少なくとも当チームは見習うべきです。
〈試合結果〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9e/fbca6b252caddd29466099fa93bde515.jpg)
全試合内容を観戦していませんが、vs金田さんとの戦いを見る限り、
無駄に走りすぎです。
8人制であり当然走ることは使命ですが、ポジショニングを意識するだけで、戦況は変わっていたと思います。
新4年生になると元気だけでは勝てません。
頭を使わないと勝てません。
頭を使うとは・・・、
試合で声を出すことです!
声を出す選手は試合で頭を使っているから声が出るのです。
全選手達が声を出すことを期待します。
強いヒーローズを目指してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます