乗馬のために昨日はタク使って早く帰って寝たようなもんです。
しかし言うても1日遊び倒した日の3時間弱の睡眠では満足に至らず。
今日の乗馬ではなんだか初体験尽くし。
いや、まだ通い始めて5ヵ月目やから毎回初めてのコトばかりなんやけど。
フロントで受付後「今日は〇〇(馬匹名)に乗って下さい」と案内され、
なんだか聞いたコト無い名前の馬が。
【クレールアミ】っていう、下の厩舎にいる主に障害レッスンで出番の多い馬タン。
後で聞くと、現役バリバリで競技会にも引っ張りだこなんだとか。
<font size=5>で、まず下の厩舎が初体験。</font>
ふたつ厩舎があって、
いつも使うみんなが「上の厩舎」って呼んでる方には会有馬がたくさんいて
「下の厩舎」は個人所有馬と会有馬(主に競技用)がいる。
上に比べてちょっと長い道のりを曳きました。
アミちゃん(クレールアミ)はゴハン中やったのでヨダレダラーン。(笑
でも耳を気軽に触らせてくれたし動かしやすい馬タンやったで、好きになった。
そして歩幅がおっきいので今日も先頭。
先頭は一定のペースで走って後ろの馬タンたちが気持ちよく走れるようにするという責任重大。
コーナーでは脚!脚!脚!
直線ではペース落として…だいぶコツが分かってきたぞ。
5月のレッスン以来で、ファーストレッスンを見て下さったインストラクターに
「ものすごい上達ぶりやねえ」と感心されたし!
速歩の姿勢は3級並みと言われた♪
それが終わって馬タンの手入れ→<font size=5>夏なので全身洗い!</font>
全洗い初体験!
ホースで頭のてっぺんから爪の裏まで水をぶっかけ、ブラシでゴシゴシ。
ゴシゴシーゴシゴシー、アミさんゴシゴシー、ワーオ!
タオルで拭く前に汗こきで水分とって、バスタオルみたいなおっきいのでまた
ゴシゴシーゴシゴシー、アミさんゴシゴシー、ワーオ!
乾いたらあとはいつもと一緒。
自分も水浸しになって涼しくて楽しかった。
で、まだ馬タンといてたらテンション上がってだいじょぶやけど、
鞍を戻しに行く時とか着替えてる時は死にそうやった。
乗馬の前日はよく寝ようそうしよう。
そんな楽しげな1日でした。おわりです。
しかし言うても1日遊び倒した日の3時間弱の睡眠では満足に至らず。
今日の乗馬ではなんだか初体験尽くし。
いや、まだ通い始めて5ヵ月目やから毎回初めてのコトばかりなんやけど。
フロントで受付後「今日は〇〇(馬匹名)に乗って下さい」と案内され、
なんだか聞いたコト無い名前の馬が。
【クレールアミ】っていう、下の厩舎にいる主に障害レッスンで出番の多い馬タン。
後で聞くと、現役バリバリで競技会にも引っ張りだこなんだとか。
<font size=5>で、まず下の厩舎が初体験。</font>
ふたつ厩舎があって、
いつも使うみんなが「上の厩舎」って呼んでる方には会有馬がたくさんいて
「下の厩舎」は個人所有馬と会有馬(主に競技用)がいる。
上に比べてちょっと長い道のりを曳きました。
アミちゃん(クレールアミ)はゴハン中やったのでヨダレダラーン。(笑
でも耳を気軽に触らせてくれたし動かしやすい馬タンやったで、好きになった。
そして歩幅がおっきいので今日も先頭。
先頭は一定のペースで走って後ろの馬タンたちが気持ちよく走れるようにするという責任重大。
コーナーでは脚!脚!脚!
直線ではペース落として…だいぶコツが分かってきたぞ。
5月のレッスン以来で、ファーストレッスンを見て下さったインストラクターに
「ものすごい上達ぶりやねえ」と感心されたし!
速歩の姿勢は3級並みと言われた♪
それが終わって馬タンの手入れ→<font size=5>夏なので全身洗い!</font>
全洗い初体験!
ホースで頭のてっぺんから爪の裏まで水をぶっかけ、ブラシでゴシゴシ。
ゴシゴシーゴシゴシー、アミさんゴシゴシー、ワーオ!
タオルで拭く前に汗こきで水分とって、バスタオルみたいなおっきいのでまた
ゴシゴシーゴシゴシー、アミさんゴシゴシー、ワーオ!
乾いたらあとはいつもと一緒。
自分も水浸しになって涼しくて楽しかった。
で、まだ馬タンといてたらテンション上がってだいじょぶやけど、
鞍を戻しに行く時とか着替えてる時は死にそうやった。
乗馬の前日はよく寝ようそうしよう。
そんな楽しげな1日でした。おわりです。