Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

精神と時の部屋。

2010-08-31 18:05:13 | インポート
昨日はカインのような立派な竜騎士になるべくジャンプの練習に励んでいたレオ氏ですが、
本日の修行内容は別メニューでした。

なんか、<font size=5>目をつぶって歩き回る</font>という修行。

なにそれwww
あちこちぶつかりまくりつまづきまくってるんですけど。
で、痛い目に遭っても自己責任やから「ギャ」とは言うものの泣かないレオ氏。
明日は何の修行するんやろ?
カメハメ波とかやりだしたらどうしようw

・・・

ひと月の間に2度も豪快に嘔吐した主人さん。
会社の人間ドック受けなよ!(こないだあったのに忘れてた)
とひつこく催促したらやっと重い腰をあげ、予約。
んでも一番早いのでも11月とかになるらしいので、
近場の病院にて本日実費で人間ドック受けてもらいました。

取り敢えず今日の検査で判ったコトは、
・軽く胃炎になってる(嫁からのストレスだと主張)
・肝臓が悪いかも
・体重が増えすぎ
・胴周りも太すぎ
・なんにせよ摂取カロリーを抑えるべし
らしいです。

<font size=6>飼いを減らさねば。(笑</font>
通勤が車やからホンマ運動せえへんしなぁ。
今思えば八木でのマンション→八木駅での徒歩は良い運動になってたんだろうな。

こないだ奈良に帰った時も、
「ニシザワさん、何そのお腹!奥さんは痩せたねぇー」って言われまくりやったわ。おわりです。


競技会場に連れて行くとよく鳴くヤマト。

2010-08-30 14:56:40 | インポート
8月28日の乗馬記録。

イロイロあって3週間ぶりの騎乗です。
ちゃんと乗れるんかなー?

そうそう、
仲良しさんが通販カタログでフライアウェイを見つけたのでみんなで買い、
この日に持ってきてもらいました。
ハーブ由来やけど超強力な虫除けスプレーです。
わーい♪

・・・

ヤマトはアバラが浮くくらい痩せ気味。
夜中にソワソワ動き回るので、夜放牧はせずに馬房に帰してるんやけど、
広い馬房がアダとなって馬房の中でもウロウロ…。
目の周りも黒くクマが出来てます。
<font size=6>でも元気。</font>
最初に乗る勇気はないので主人さんに一鞍目のレッスンは出てもらい、
かしらは二鞍目のに出ました。

3週間でこんなに忘れる馬の乗り方。
・拳が寝てた
・膝が上がってた
・ゼッコ多用
キャバレッティも上手く通過できずじまいやったなー。

途中、放牧場に連れ出される木曽馬のサクラを見てなぜかいななくヤマト。(謎
馬房も放牧場も離れてて、サクラはレッスンにも出て来ないから全く接点がないのになぜ?

そんな爆笑シーンの後、駈歩でまとまった巻き乗りと反対駈歩と、あと、
最近主人さんがやってる駈歩しながらの斜め横歩。
半巻きして、斜め直線上に馬を乗せてから外方脚で一歩ずつ押すらしいけど、
<font size=5>外方脚を入れた瞬間にグォオオッとスピードが上がるのですが…怖いのですが…。</font>
そこはどっしり座ってちゃんと手綱で抑えるのが大事とのコト。
普段の駈歩からしてどっしり座るのが出来てないかしらが、
そんな反対駈歩状態でも座れるはずありません。
基礎に戻ってちゃんとやりましょう、ってコトやなぁ。

フライアウェイ効果か、あまり虫を気にしない感じでした。
めでたしめでたし。

・・・

晩ゴハンに近所のダイニングバーへ行ってみたら、イベント出張してたので、
別のお店で焼肉食べてきました。
焼肉ウマー。おわりです。


本当はフルート曲。

2010-08-29 10:02:54 | インポート
いやはや…。
ゲーム音楽のオーケストラがTVで聴けるようになるとは。
ゲーマー全盛期の頃のかしらはそんな時代が来るとは夢にも思いませんでした。

そんなわけで見ましたよ、『題名のない音楽会』。
FFからは「ファイナルファンタジー」と「ザナルカンドにて」の2曲が演奏されてんけど、
正直前者はイロイロなところで、またゲーム本編で
オケ化されたのを聞いてるから新鮮味がなかったけど、
やっぱりこうやって普通にTVでやってるってのを考えるとアツイものがこみ上げてきました。

ノビヨ老けたなぁ。

「ザナルカンドにて」はかなり好き曲やから良かった?。
ちょうどその時間に家を出る主人さんの見送りもせず、聴き入ってました。

主人さんは高専の同窓会に東京へ行った。
先月も同窓会行ったよね…熊本まで。
月イチで同窓会ですかそうですか。
地元とかなら私も快く送り出すんやけど。
バブルを経験してるブルジョワの考えるコトは判らんわ…。
しかも同窓会行くって聞いたのおとといやし。
もっと早く報告しる!!!

まぁそんなこんなで主人さんが出かけると、置いて行かれたと思ったレオ氏大号泣。
「ザナル?」のクライマックスでそれをやられたもんやから、なんかもう台無しでした。
床に叩きつけたくなったよ。
虐待する親の気持ちがよく判った。
独身時代にゲーム音楽SPやってほしかったです。

そんなレオ氏はただいまジャンプの練習中。
つま先で地面を蹴るんやでと教えても上手に出来ない。(笑
立派な竜騎士になるまでまだまだ時間はかかりそうです。おわりです。


やっと…

2010-08-27 14:06:31 | インポート
やっと昨日、喉の痛みがなくなりました。
最後の2日間は、咳をしすぎの喉の筋肉痛っぽかったという始末。

思えば今月初めに喉が痛くなってから苦節約4週間、しんどくてイラついてたなぁ。
掃除も4週間ぶりに出来たし、万々歳です。

と、張り切った次の日(今日)、また若干喉が痛くなってるという…。
気晴らしにyoutubeやニコ動でポップン動画見ながらエアーポップンしてます。
これ楽しい!
ネ申曲が多すぐる!!
レオ氏もさっきまで一緒になって机叩いてました。
で、今は疲れて寝ようとソファに登りかけの時点で力尽きたらしく、
とても不思議な格好で寝てる。

そうそう、11月にお生まれになるレオ氏のいとこ、男の子説が濃厚になって来ました!
これでレオ氏が着れなくなったよそいきの服を気兼ねなくもらってもらえるわ。おわりです。


チチがブサイクで萎えた。

2010-08-26 09:08:09 | インポート
なぜか録画されてた映画『DRAGON BALL EVOLUTION』を、
主人さんやレオ氏と一緒に観ました。

・・・

取り敢えず、私はこの悟空じゃ筋斗雲には乗れないな、と思いました。
あと、ピッコロさんが灰猫にしか見えなくてワロタ。

なんかね、マンガの初期の主要登場人物をムリくり出したからか、
全体的にキャラが薄かった。

でもブルマが物理的に強くて、ドラゴンボールを私利私欲に使わない方向で好感が持てた。
このブルマは食べきれないほどの苺や彼氏を願い事にしそうにない度120%。

で、物語も終盤になり神龍を呼び出す場面で、かしらが主人さんに
「ナメック星の神龍・ポルンガを呼び出す時は
タッカラプトポッポルンガプピリットパロって言うねんで」
と教えたら何とも残念そうな顔をされました。
<font size=6>かしらがオタクと知ってて結婚したんやから、それくらい理解を示してほしいものだ。</font>

・・・

そういえば、この映画が公開されて間もないころ、TVで映画評論家が
「亀仙人がアロハシャツなんか着てるんですよ!?」と疑問を呈していたが、
かしらとゆう(弟)は<font size=5>「それで正解やん!」</font>
と思いっきり突っ込んでしまったし番組に苦情電話を入れようかと思った。おわりです。