Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

春巻き、おっきくて美味しかっつ♪

2009-05-31 23:28:56 | インポート
みっちィ。ちゃんのお楽しみ、かしらチェックのお時間がやって参りました。
(↑チョー局地的ネタ)

早朝めっちゃ雨が降ってたのでへタレな主人さんは乗馬全キャンセル。
乗る頃には止んでるよと言っても、ぐちゃぐちゃな馬場は出たくないらしい。
ヤマトの爪にも悪そうやしね。
でもランチ食べにクラブには行った。

ニンジンを多めに持ってったので、ヤマトのご近所さんたちに丁寧にあげてると、
<font size=5>ヤマト、馬房の扉の上(頭上2mくらい)から必死な顔を出して「ボクのは?!?」と主張。</font>
<font size=6>ボクさっきいっぱいあげたやん!</font>
レオ君といい、いじきたなさがハンパない。
周りはこっちから近づくまで欲しがらない子とか
口の中身を飲み込んでから次を要求する子とか、
お行儀良い子ばっかしやのに…。

昨日主人さんが映画『スタートレック』見に行って、
昨日からず??っとそれ関連の話ばっかりでウンザリ。
オリジナルの話されても知らないよ…生まれてないよ…。
スカパーで『スタートレック』『ヒーローズ』『ギャラクティカ』見てる主人さん。
<font size=5>しかも『スタ?』は2シリーズ、『ヒーロ?』は字幕版と吹き替え版を見るというワケ不明ぶり。</font>
民放でもバラエティいっぱい見ててその話されるねんけど、
かしら忙しくて見てられないから知らないよ…。
『あらびき団』で精一杯。おわりです。


子どもの頃、金曜日は卵かけゴハンの日やった。

2009-05-31 09:12:05 | インポート
みなさん、卵かけゴハンは好きですか?
卵をパカーって割ってお醤油かけてザワザワかき混ぜて、
熱々の白いゴハンにトロトロ?ってかけるのが卵かけゴハンやと思うのですが、
今、主人さんが朝ゴハンとしてそれを食べてるんやけど、
<font size=6>卵の黄身しかかけてません。</font>
曰く「白身イラネ」と。
なにそれ!
しかもその上にふりかけONで、海苔も一緒に食べてる。

ここだけの話ですが、かしらが卵を割ると必ず縦に長くひびが入り、
パカッとすると殻の欠片が入るか黄身がつぶれるかします。また書きます。


カメ虫がいっぱいいてヤダ。

2009-05-30 21:51:17 | インポート
なんか気持ち悪いけど昨日と全く同じお馬さん選定でした。
まぁ確実に復習ができたと思えばうれしいコト。

10:45? 4級練習会 【ステップニー】
担当の指導員さんが声をつぶしてしまったので、代わりにチーフ先生。
扶助についてのお勉強でした。
馬を「気を付け」の姿勢にする時、
1、姿勢を正して座骨をピッタリつけ、馬のリズムをつかむ
2、リズムに合わせて拍車をゆっくり当てていく
(両脚でも良いし、片方ずつでも良い、かしらは片方の方がやりやすかった)
3、反応がなければ徐々に強く
この間はもちろん手綱は緩めずハミと拳で長方形を作るコト。
あと、輪乗りでは無理に内方姿勢を意識しないで、
まっすぐ進める→膨らみそうなら少しの間内へ向ける、でOK。
この先生のレッスンはものすごく上達できるんやけど、暑いのだー…。

そういやプーが躓いた拍子に鐙が両方とも全脱げしてしまってんけど、
誰も気づかず部班を止めるわけにもいかないので、ひっそりと正反動。
意図せず鐙上げの練習になっちった♪

12:00? 初心者駈歩 【コルコバード】
普段は大股なお馬さんチームと小股ちょこちょこお馬さんチームに分かれて練習するんやけど、
小股なコルコ、大股さんチームに入れてもらい、思いっきり走って良いよと言われました。
やっほ?い!!
エル、ペガちんに連なってゴーゴゴー!
予想以上の歩幅の差、
「がんばれっ、がんばれっ」と言いながら鞭と拍車を駆使して大きく走らせます。
一生懸命なコルコモエvv
障害レッスンの時みたいな伸び伸び駈歩、気持ちよかった。
もう駈歩リズムは思い出したので、今日でこのレッスンは卒業します。
来週からまた障害やるぜ。
3級練習会とかも出て良いのかなぁ…。

本日のヤマトのおやつは久しぶりのリンゴ丸かじりでした。おわりです。


左足のみ6か所も蚊にかまれた。

2009-05-29 22:29:14 | インポート
ここ何カ月か天気予報では雨ですが、かしらが馬場に出るとやむ。

14:00?14:45 初心者駈歩 【コルコバード】
駈歩レッスンでコルコ!?
と思ったんやけど、なんか参加人数が10組だったので納得。
もう馬がいなかったんや。
最初めちゃくちゃ重くてどうしようかと思ったけど、
ある程度動いた後は速歩も駈歩も最小限の扶助でスーッと出てくれるようになった。
乗り心地も◎。
因みに、かしらの個人的な「駈歩の気持ち良いランキング」。
1位→ヤマトボーイ…フリーでこいつに思う存分駈歩で乗れる主人さんがウラヤマシス。
2位→エルベストハンド…ノッた時の駈歩は天下一品。エルのおかげで外乗に行く決心がついた。
3位→ナイトペガサス…ゆったりしててゆりかごみたい。眠くなる。(笑
コルコは次点かな。

終わってから一緒に出てた会員さんに
「アナタ、どの馬に乗ってもきれいに乗りこなすわね」って言ってもらえたよ☆

15:15?16:00 4級練習会 【ステップニー】
もはや4級のプーニーは任せてくれ!
馬房から洗い場に出す時、引き手を付けずに無口をつかんで移動させてたら、
(主人さんがヤマトを出す時よくそうする)
<font size=5>チョー真面目な不思議系指導員さんに目撃され、無言で注意されました。(笑</font>
夫婦そろって…とか思われたやろうなぁ。
レッスンはみんな苦手な右手前の練習。
内方姿勢をかなり意識してみた。
内側の腰を前に出して、外側の肩を後ろに引く、イメージ。
途中から正反動で頑張ってみました。
鐙をイッコ長くしてんけど脱げまくった…長すぎんのかなぁ。

馬装中に隣の洗い場にいてたお馬さんがブーツキーパーに驚いてパニック。
オーナーさんが落ち着かせようとしても肢をガタガタ震わせてる。
そこへ指導員さんのヒトコト「何か食べ物あげてみてください」。
黒糖を持ってたのであげたらパクっ。
それを聞いた周りのヒト達、各自ニンジンや角砂糖やリンゴを持ってきてパクパクパク?♪
どうやら食べ物が食べられたらまだ余裕があって味わってる内に落ち着くらしい。
ホンキでパニクってたら食べないんだってさ。
おやつたくさんもらえてそれはそれで困惑してたお馬さんでした。おわりです。


目がショボショボする。

2009-05-28 23:31:30 | インポート
私信がいっぱい。

→ゆっこさん
アメンボありがとう!
何度も何度も挫折しそうになったけど、おねえはがんぶりました。
名前が違うのは、今は深く考えなくてもよい。
あ、因みにアメンボ専用記事は主人さんのアカウントで読ませていただいてます。
懐かしいなぁあの頃。
あの事件後はしばらくヨシダ家でもゆう(弟)に家族総出で気を遣ってたよ。
このデリカシーに欠けるおねえでさえ。(笑

→ハイネマン
「ハイネさん」って打とうとしたら「ハイネマン」になった。
ジェイミー・ハイネマンwwwwwwww
マイミキありがとうございます。
ハイネさんはどこが丸くなったの?

今日も東京に面接に行った主人さんです。
ようやく面接ラッシュが来た。
で、面接終わってから大阪帰って来て飲み会です。
さっき電話していつ帰ってくるか尋ねたら、「うーん、エンドレスで」と。
早く帰って来てほしいさみしい。
こないだの人間ドックでも気になること言われててんから養生してほしい。おわりです。