Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

こないだなんか、自分のコトをパパって言ってた。

2007-05-18 00:34:55 | インポート
そうやねん、めろこちゃん!
ミカとかユキとかな、ホンマ誰!?って感じ。
モテる男を彼氏に持つとハラハラドキドキです。

ミキティの日記で「弟の許可を得ずに…」みたいなコト書いてる最中、ずっと
<font size=5>「許可しなイイイイイイ」が頭をめぐってました。</font>
そういや今週号のWJ読んでないよかしらとしたコトが。

同じくミキティにて。
仁ちゃんがウチらの思惑どーりジェラってました。
きっとディスプレイの前で
ハンカチの端を噛みながら「きぃ?????っ」て言ってたに違いない。

『LET'S ENJOY RIDING』6?7ページの馬体の名称、
通勤中の電車の中(往復40分)で全部覚えました。
漢字も多分だいじょぶ。
頤凹(おとがいくぼ)とか臀(でん)とか。(笑
すごい漢字やなぁ…。おわりです。


ユキって誰!?

2007-05-17 00:15:00 | インポート
連日お習字の仕事をやってるので、手が黒いです。
そして身体全体が墨くさいです。(笑

ホームスティ先では見れなかったので録画してた『MYTHBUSTERS』を観賞。
(なんか↑の日本語気持ち悪いな)
強力磁石で空気ダクト登ったりとかめっちゃ面白そうやった!
でもイチバン気になったのは、アダムの奥さん。
チョー美人やん!!
ハリウッド女優さん?ってくらい。
アダムにはもったいないー!
そういえば漆原教授(『動物のお医者さん』)もきれいな奥さんいてはった…。
<font size=5>世の中の不条理を感じる二階堂とかしらであった。</font>

乗馬のライセンステストは、実技試験と筆記試験があります。
筆記試験の範囲はここだよ、と書いた紙をもらって確認してみたところ…
あの、LET'S ENJOY RIDING6?7ページの馬体の名称って全部覚えなきゃいけないのでしょうか。
<font size=6>頤(おとがい)とかも必要?</font>
いつ受けようかな…。おわりです。


火薬の量が明らかに多かったと思う。

2007-05-15 23:55:50 | インポート
そういえば因みに先日の乗馬で、
来週日曜日に開催される乗馬祭(じょうばさい)の代金を払おうとして
フロントで「<font size=5>じょうばまつり</font>のお金…」って言っちゃいました。
受付のヒトには「まつりて…」って苦笑いされたし、
ちょうどその時、あの斜め手前変換を間違ったレッスンの指導員さんがフロントにいてはって
「今日はぐだぐだですね」ってこれまた苦笑い。
あとで恋人さんに報告したら「祭りじゃわっしょい」言い出すし…。
ホントぐだぐだですね。(笑

今日の『MYTHBUSTERS』。
アシスタントチームの一員で、
かしらのお気に入り日系人グラント・イマハラが
<font size=6>伝説検証のため脱ぎました。</font>
パンいち!
やった、ラッキー!(←?)と思ったのも束の間、
グラントのお腹が出てるのに気付いてガッカリー。
水爆弾の金庫破り爆発良かった。
あと、ガラスがサーモグラフィを遮断したり
シーツが超音波を吸収したりできるのは知らなくってビックリ。

指紋認識キーは意外と簡単に破られるので気をつけよう。おわりです。


5月12日13日 腕まで跳んだ。

2007-05-15 00:32:25 | インポート
12日。
ここ数カ月の間の一番の願いが叶いました。
<font size=6>恋人さん家でかくれんぼ。</font>
それはそれはもう片付いてなくてカオスなところがあるので、かくれんぼにはもってこいです。
楽しかった♪

13日。
今日の乗馬は4鞍!

9:30?11:00 初心者複合 【ヴァルベール】
指導員さんに「なんでこのレッスンにいるの!?」と半笑いされた。
なんか最近お馬タンをまっすぐ向けれなくて、なぜか左に傾けさせてしまうんだよね…。
それの克服と、指導員さんの目の届かない所で正反動の練習するのが目的でした。
しかしこの複合レッスン、だいたい10鞍?30鞍位のひとが受けるレッスンで、
もちろんこの日のメンバーの中ではかしらの経験がトップ(だと思う)。
先頭を任されて責任重大です。
そんななか、昨日のかくれんぼの疲れや眠気、春天気の心地よさでぼけ?っとしてて、
<font size=6>斜め手前変換と言われたのに手前変換せず、さっきと同じ左手前で蹄跡行進するかしら。</font>
ぎゃー!はずかしい!!
乗馬始めたての頃なら、うまく誘導できずに前の馬につられて手前変換できないってのはアリやけど、
完全にかしらが前の馬のおしり見ながらついて行ってたもん…。
ありえへん恥ずかしさでした。
今日は斜め手前変換の練習をしにきた、ってコトにしときました。(笑

13:00?13:45 4級練習会 【ジャストダッシュ】
蹄跡行進の時はスッタカスッタカ気分良く走ってくれたダッシュ様、
輪乗りになったとたん、ビタッ!と止まってまた笑えるくらい動きませんでした。
こんな日もあります、って言われたけど、こんな日ばっかりじゃん…。

16:30?17:15 初心者障害 【クレールアミ】
障害デビューでした!
つっても高いバーを飛び越えるわけでなく、棒を地面に置いてそれをまたいでくって感じ。
前方騎座という座り方を教えてもらいました。
そんなコトより奥馬場の広さと蹄跡行進の速さに最初は戸惑ったけど、だんだん気分爽快に。
これは病みつきになりそうです。

全部終わって鞍を片づけたりしてたら、今日は全然接点のなかった指導員さんに
「今日はたくさん乗ってましたねー」って言われた。
おおー!ちゃんと見てくれてはるんだ!!
ちょっと惚れかけた。(笑

ちなみに今日(14日)めっちゃ足の付け根痛いです。おわりです。


5月5日6日 ホームスティ終了。

2007-05-12 00:46:53 | インポート
5月5日。
連日の乗馬の疲れもなんのその、半年振りにコスイベント行きました。
<font size=5>決してかしらが無理やり恋人さんを連れてったんじゃないから!</font>
彼自ら「行きたい」と主張したのだ。
あわよくば一生隠し通すつもりやったけど、付き合って10日でバレちゃあしょーがない。

会場でポーラとまるさんと合流。
イベはフェスタやってんけど、いつもよかちょびっとヒト少なめ。
ポーラもイベ久々で、やたら消極的になってたのがおもしろかった。
<font size=6>あんなポーラ見たコトない。(笑</font>
でもアイシチア合わせの情熱には負けました。
衣装がんぶります。
チーフたんの新居にも遊びに行こうっと。

5月6日。
ホームスティ最終日は、も、乗馬でした。
でも雨が降ってたので恋人さんはキャンセル。
かしらはレインコート着て頑張りました。
てゆーか、レインコート着るの2回目、乗馬晴れ率高ッ!

13:00?13:45 4級練習会 【ジャストダッシュ】
朝からの雨で馬場におっきい水たまりというか池ができてたので、
それを避けるように輪乗り中心のレッスン。
よし、輪乗り得意!と嬉しがったのも束の間、
<font size=6>笑えるくらい動かないダッシュ様…。</font>
若い指導員さんは雨の音が嫌で動かないと説明してたけど、そんなの理由にしたくない。
無言の戦いを繰り広げながら、初めての輪乗りで各個で駈歩やりました。
前に他のお馬タンがいないからスイスイ走れて楽しい♪
でもそんな時こそペースが一定になるように気をつけなあかんねんなぁと実感。

14:15?15:45 初心者駈歩 【ナイトペガサス】
クレイン奈良で1、2位を争う背の高さを誇るぺがちんです。
しかも頭が良くって、頭絡を着ける時いじわるして頭をあげるので
みんな指導員さんに着けてもらってます。
かしらはひとりで着けます。
で、案の定イヤイヤするので叱責しながら着けようとしてたら、
「怒らない方が良いよ」と言われたので
「おねが?い、ぺがちーん、お口開けて??」と懇願してみたところ一同爆笑。
最終的には力でねじ伏して装着しましたが。
ぺがちんの駈歩ゆりかごみたい。

と、まぁそんなこんなのお馬タンだらけのGWでした。
ホームスティも楽しかった。
結局、おうちの片付けもかくれんぼもできずじまいやったけどね。
それはまた今度。
明日から普通の日記に戻ります。おわりです。