Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

かしらも2回乗ったコトある。

2009-09-07 17:19:27 | インポート
週末はレオ君連れてヨシダ家でした。
どよーび、『ジャングル大帝』をTVでやってたからレオ君に見てもらおうと思ったのに、
普段TVつけたらガン見するレオ君、そんときだけはキョーミなしな感じでした。
なんでや…パンジャが京本政樹にそっくりやったからか…?

にちよーびは乗馬。
たぶん電車乗って送迎バス使う乗馬は今日で最後やろなぁと思いながら行った。
で、本日は一鞍だけ。

9:15? 3級練習会 【リベロ】
前回リベロに乗った時に惨敗した記憶があるので、
腹帯のすぐ後ろらへんに脚!を心に刻み込んで乗った。
最初どんよりとしか動かなくって、うーんと思ってたら指導員さんのアドバイス。
「片手に鞭持ってお腹にピシ」
これで気合注入らしいです。
さすがに効果大で目を覚ますリベロ。
あと、どの馬でもやけど、身体が硬いなという時は騎座を浅くしてその分脚で動かしてあげる。
そうすると背中が痛くなくなってふんわりした動きに。
<font size=6>もともと乗りやすいリベロの正反動が更にファーストクラスの乗り心地に♪
</font>駈歩も同様でした。
あとからレッスン見てはった仲良し会員さんに「キレイな駈歩やった」って言ってもらえた!

競技会で活躍してるある会有馬が、自馬になりました。
オーナーさんはその馬を毎回専用馬して競技会に出てるヒト。
その馬を一番可愛がってるヒトです。
良かった良かった。
なぜか去年の暮れあたりから自馬を持つのがブームなうちのクラブ…。
みんなお金持ちですな。
<font size=5>景気回復にひと役もふた役もかってるよ。</font>
で、その自馬になったお馬タンは馬場馬で、先日引退したドッシーも馬場馬で、
もうすぐ引っ越すヤマトも馬場馬。
馬場できる馬がことごとくレッスンに使えなくなるけど、だいじょぶなんかな…?
さっきの3級レッスンにもエルベストハンドとかでてきてビックリしたし。おわりです。


PLANET GREEN

2009-09-04 12:40:04 | インポート
おととしからやってる、アニマルプラネットの視聴者モニターの謝礼が届きました。
この不況の影響か、去年の半分の謝礼でした。
でも、ま、頂けたのでありがたい。
なに買おっかな♪

取り敢えずイロイロ部屋の中を上へ上へとあげていってるけど、
レオ氏の成長スピードに追い付いていってない状態でgdgdです。
TV台のガラスドアにキョーミを示すのはどうしたものか…。
引き出しを開けるのも時間の問題よな。おわりです。


扇風機片付けようそうしよう。

2009-09-02 22:30:44 | インポート
レオ氏がとうとうハイハイをするようになったでござるよー。
<font size=6>驚異のスピードでござるよー。</font>
つかまり立って棚の上段にまで手が届くようになってしまったので、
デジカメやUSBメモリはどこへ避難させたら良いでござるか?

新居には簡単には開けられないディスプレイラックがほしいでござるよ。
主人さんへ。
取り敢えず引っ越しまでに必要そうなモノ。
・電灯
・エアコン(リビングに)
・カーテン
・物干し竿
・網戸
・本棚
下に行くほど重要度は下がります。
また増えるかもしれない。おわりです。


さよなら八木県民。

2009-09-01 22:34:46 | インポート
本日を持ちまして、伊勢崎市民となりました。
わーい、パチパチ。
全然実感湧きませんが。(笑

リアル県民SHOWまであと3週間。
引っ越しは無事できるのだろうか。
むしろ新しいおうちのどの辺に何を置くか果たして当日までに決めれるのであろうか。
そして引っ越し完了までレオ君病気になりませんように。

ここへきて新聞の勧誘さんがたくさんいらっしゃいます。
今日なんか3社も来た。
<font size=6>でもふしぎなじゅもん「もうすぐ引っ越します」でみなさん早々にまわれ右。</font>
とくれせんたぼーび並みです。(←何

『フルハウス』が最終回をむかえ、かよーびの楽しみがなくなってしまった。おわりです。


すでにバイリンガル。

2009-09-01 10:30:23 | インポート
昨日さ、乗馬の帰りに選挙の投票しに行ったのさ。
車の中でレオ君が寝てたから、ひとりずつ投票所に。
先に主人さんが行って、次はかしらの番。
引換券を握り締めて受付に行くと、「チャラい子が来た」みたいな感じで、
お姉さん(たぶんかしらより年下)がずっと付いて投票の仕方とか指南して下さいましたorz
わざわざありがとうございます。
あれかな、
「なんかー、選挙とかキョーミないんやけど、なんかみんな行くって言ってるしー、
ニュースとか見てるとウチも参加せなアカンかなー」
ってヒトやと思われたんかな。

今日、レオ君が「good bye」と言った。
何の脈絡もなく。
あ、あれか、見えないお友達に言ったのか。
見えないお友達は英語圏の方なのか。おわりです。