Surrealism Dash

インターネッツ黎明期に始まった日記の続き…というか保管庫

ガラス越しにペコリ。

2010-08-25 10:25:58 | インポート
ヨシダ家に里帰り中、主人さんの元同僚さん&その奥さんと飲みに行きました。
そちらのご家族とは子どもたちも一緒に動物園へ行った仲なので気兼ねなく。
イロイロ話出来て楽しかったです。

・・・

で、その帰り道。
梅田で飲んで、鶴橋で乗り替えの電車待ち中。
贅沢な主人さんは特急で帰ろうと提案したけど贅沢は敵だと確信してるかしらは反対。
10分後の快速に乗るコトに。
奈良行きの特急を見送って、次に来たのは名張行きの特急。
前の結婚の時は名張におうちを買ってた主人さん、
「あぁこの最終の特急に乗ってよく帰ってたわー」と懐かしがってたので、
「もしかしたら元奥さんが乗ってるかもね」とかしらが言うと、
「その可能性はあるかも。(笑」と主人さん。

停止するために特急のスピードが徐々に遅くなってもうすぐ止まるという時、
<font size=5>「あ、乗ってる」。</font>
「またまたぁ、そんなベタな…」かしらは信じる気0。
ウチらが立ってるとこから1.5メートルくらい離れた座席に駈けより窓をコンコン。
座ってた女性は二度見して手を振ってる。
主人さんがこっち向いて指差しして、こちらを見る女性。
<font size=6>目があった???????!ドキーン</font>
突然のコトで直立不動やったから、取り敢えず手を前で重ねてペコリ。
そしたら特急は発進していきました。
くっそー、前もって判ってて余裕があったら、
<font size=6>手を腰にあてて首をすくめて「テューッス☆」みたいなオモロイ挨拶したのにぃぃぃいいい!!!</font>

そんな、ガラス越しの唐突で一瞬の初対面でした。
こんな偶然ってあるか?おわりです。


大阪で迷子になってゆう(弟)の勤め先を見つけた。

2010-08-23 11:56:02 | インポート
先週一週間、生駒のヨシダ家に里帰りしました。

話には聞いてたけど、
<font size=5>レオ氏へのプレゼントが山のようで凄かった…。</font>
初めて行ったトイザらスでおかんがやらかしたもよう。(笑
レオ氏はヨシダ家で王様のような待遇でした。
かしらは、モデルやったりクレイン奈良に行ったり映画観たり
飲みに行ったり病院行ったり(喉がまだ痛い)英会話行ったり、大忙し。
後半はゆっくりできました。

ゆう(弟)とゆっこさん夫妻も毎日ヨシダ家に遊びに来てくれました。
レオ氏大喜び。
ゆっこさんは11月に出産予定な妊婦さんなんやけど、
つわりも終わって元気はつらつで良かった。
産後のあの寒さについて語っておいたよ。

おかんもおとんもすっかりばぁばとじぃじになって、
ベビーカーに乗せては近所を散策し、百貨店で「あれもこれも」と服を買い、
遊園地や花火大会に連れて行ってレオ氏のあまりのすばしっこさに舌巻いてた。

そんなこんなの里帰りでしたとさ。
行きと帰りの飛行機、どっちもガンダム飛行機じゃなくて残念賞。おわりです。


トローチは常備。

2010-08-11 11:51:42 | インポート
昨日、ついに病院へ行きました。
ヤケドなレオ氏は主人さんに皮膚科に連れてってもらい、
かしらは内科へ。

風邪をこじらしたようです。

まぁ、もともと扁桃腺が大きい上に、
仕事やらで長年喉を酷使して痛めつけてたからなぁ。

薬が5種類出た。
そのうち2種は朝昼晩の食後、3種は朝晩の食後に飲む。
ややこしや?、そしてめんどくせぇ…。おわりです。


結婚おめでとうございます。

2010-08-09 09:58:16 | インポート
先週は何かと大変でした。
いや、今も大変なんやけど。

まず主人さんの風邪が見事にエアコン負けしてたかしらに伝染り、
10年ぶりくらいに発熱して死にそうになり、
その後、つばを飲み込むのも痛いくらいの喉の痛みが今も続いてる。
で、そんなイライラからアイロンでレオ氏にヤケドさせてしまい、通院生活。
これ、こんなご時世やから絶対児童科とかに通報されてる。

週末の乗馬は「イケる」と思って土曜日にレッスンに出たら撃沈↓↓↓
最後の力を振り絞って素晴らしい中間速歩を披露した後、
初めて「これ以上は無理です」と申告して途中退場しました。
でもヤマトはシャンプーで丸洗いしてあげた。

日曜日は主人さんがレッスンに出て、なんか見たコトないような良い動きしてた。
悔しすなぁ。
でも手入れはかしらがやったよ。
顔をゴシゴシしてたらみんなから
「幸せそうな顔ね」「気持ち良さそうね」と言われてたよ。
たぶん主人さんが顔をゴシゴシしてもそんな表情は出さないだろうね。おわりです。


そういや拳に関して注意されなかったなぁ。

2010-08-02 09:16:12 | インポート
どよーびは主人さんが会社の日帰り旅行に行ってました。
新鮮魚介類をたくさん食べたそうですいいなぁ。
お土産にダンボールいっぱいのお米・みそ・果物・野菜を頂きました。

・・・

にちよーび、ケータイ屋さんに行ってフォトビジョン買った。
写メ撮って送ると画像が出てくるデジタルフォトみたいなん。
本体代はタダだよ!

乗馬は主人さんがちょろっと乗って「上手くまとめられるはずだよ」
と言われたヤマトにレッスンで騎乗。
乗り心地…普段と変わりありませんが。
レッスンでは、いつもは障害をバンバン跳んでる人馬とウチらの2組のみ。
障害馬くんも馬場をやれるようにしたいんだって。
<font size=5>メーターを軽々跳んでる人馬が前肢旋回でワタワタしてる姿が微笑ましかったです。</font>

駈歩してる時に出口に向かってヤマトがダダーッと脱走するコトがよくあって、
それを防ぐには脚や手綱以上に「そっち行ったらアカン」って気持ちが必要なんやけど、
今回もそうなりそうな場面があって、先生に
<font size=6>「そこでニシザワさんのいつもの気の強さを発揮して!」</font>
と励まされました。(笑
気が強いのバレバレです。おわりです。