すずきせいこの「日々雑感」

政治や暮らし、孫のことから平和・原発問題まで“本音でしなやかに”・・・

“脱原発タッグ”と雪の中のバラ二輪

2014年01月15日 | 日々思うこと

昨夜から氷点下の冷え込で今朝は道路もバリバリ・・・、犬も私も滑って転びそうなこの冬一番の厳しい寒さです。今日は研究会の出版記念フォーラムで上京の予定でしたが、天候などのことも考え取りやめることにし一昨日の夕方、新しい橋上駅まで出かけてのキャンセルです。三連休の最後の日というのに駅舎は閑散として、隣接するヒスイ王国館もひっそりと寂しい限りでした。ヒスイ王国館1階の隅にあるコインロッカーの色とりどりの扉のにぎやかさで救われる思いでした。これは市内の観光名所などの写真を扉に貼ったもので、利用者は何番目と記憶せずとも「相馬御風さんのとこ」などと憶えておけたりと、このようなコインロッカーが市内各所に設置されたら楽しいですね、

2014

ところで都知事選、昨日午後の細川・小泉会談直後の記者会見は5分程でしたが生中継を視聴です。この“脱原発タッグ”に早くも自民党を中心とし「都知事選は脱原発だけが争点ではない」と厳しい批判で、共産・社民党が支持する宇都宮氏までもが「20年前には原発推進の人だった・・・」と言い出すので呆れてしまいました。細川氏は還暦の時に政界を引退して陶芸家などの道を進んでいましたが、東日本大震災を機に脱原発へと考えが変わったと、NHKの国谷キャスターのインタビーに答えている映像を数日前に見聞きしました。

都内に原発が1基もなくとも原発の恩恵を一番受けている東京都、20年前の佐川急便からの1億円を持ち出しての足の引っ張り合いや共倒れに首都の未来があるのでしょうか。細川氏は東北の被災地を訪れ、横浜国立大学宮脇昭名誉教授の指導で瓦礫で防波堤を造る「森の長城プロジェクト」の理事長を務めるなどの活動を続けていますが、東京都の明るい未来は日本の未来をも切り開いてゆくことでしょう。


2014_2


写真は昨朝の真冬の雪の中で残るご近所の畑のバラの花で、ふと細川・小泉氏の年齢をものともせずにがんばるお二人の姿を重ね合わせてシャッターを押しました。
※11日付け『原発ホワイトアウト』本書の写真では帯の右側が読み取れませんが、元大阪地検特捜部検事の田中森一氏が「私は『闇社会の守護神』などと呼ばれたが、本書が明かす日本の裏支配者の正体は、全く知らなかった・・・。著者の勇気を讃えたい」と・・・。