あっという間に6月に入り、通常国会が本日閉会です。衆参ダブル選挙もなく夏の参院選まであと40日、いよいよ選挙戦に突入です。70年ぶりの公選法の改正で今回から選挙権が18歳以上になり、およそ 240万人の新たな有権者の誕生です。
最近、不慣れながらブログをフェースブックにリンクするように設定し、今まで以上にいろんな情報キャッチと、人と人とのつながりが伝わってきます。その一つに参議院選挙の投票について分かりやすい呼びかけがあり、フェースブックでもシェアしました。
「衆院選と参院選では、比例区(比例代表)の仕組みが違い投票方法も違います。このことは、意外と知られていないのではないでしょうか。知っているのと知らないのとでは、投票結果に大きな差が出てしまう場合もあります。ぜひ有権者の皆様に事前に知っておいていただきたくて、このエントリーを立てました」ということで、比例代表選挙も政党名でなく候補者名を記入しましょうと、油性マジックまたはボールペンを忘れずにと呼びかけています。
政党名を書いてしまうと政党だけしか応援できず、候補者名を書くと政党と候補者両方を応援できるということです。例えその候補者が落選したとしても、その候補者の所属する政党の得票になるので無駄にはならず、私たちの貴重な“1票が2倍お得”になる仕組みであるとも言えます。
今回はアベ政権の暴走を止め、憲法改悪を阻止する大事な選挙となり、棄権することなく貴重な“1票が2倍お得”になる方法を活用してはいかがでしょうか。
3日(金)午前9時より、森ゆうこさんの上越の事務所開きです。野党と市民の力を結集し、何としても国会へ送り出さねばと昼夜、参院選のことでいっぱいの昨今です。
メディアはこぞって、森ゆうこさんと旧民主党との軋轢を突いてきておりますが、仲立ちする心ある方々の動きに期待しております。
候補になる森さんにも人間なんですから、欠点はあります。でもそれをいつまでも引きずっていたら、本当の敵にやられてしまいます。
心を一つにして、この国を左右する大きな問題に国民が巻き込まれる事態を回避するための救世主として、新潟は森ゆうこさんにがんばってほしいです。
そのためにもせいこさんは、毒舌放つおばちゃんとして、文句ばかり言ってるオジチャンたちを叱り飛ばしながらも、森さん勝利のために牽引してくださりますよう、宜しくお願い致します。
>それをいつまでも引きずっていたら、本当の敵にやられてしまいます。心を一つにして・・・、
ご指摘の通りです。
動きの鈍い政党に首を傾げながら、全力で勝ち進んでゆきます。