地元イベントに顔出して

2019年11月10日 07時48分57秒 | 日常の暮らし

前の日に購入した「パンジー」苗。梅雨時から秋まで咲き続けもう咲くことがほとんどなくなった「ポーチュラカ」を午前中に抜いて植えました。春まで咲き続けてくれる優れものです。

昼間は風もなく秋の良き日の趣が。デスクワークもする事は有るのですがこんな日は気が向かなくて。そう決めるのも比較的気ままに暮らしたい年代になったからかな。

「菊」が咲きだしています。区民祭りがあると言う事で自転車でのんびり漕いでいく事と決めました。道すがらには路地植えの菊が沢山見られます。

仕立てられた菊もそれは見事ですがこうして咲いている菊も季節を感じて好きだな。

区民祭りで買い足したパンジー。今回は小さな花の種類です。「ミニシクラメン」にも思わず手が出て購入してしまいました。

会場では幾人かの知り合いとも会いました。地域の交流はいろいろな方の協力が有ってこそですね。その他、購入したものは「ギンナン」と新潟の「笹餅」と地元のそば打ち名人たちが打った「和楽蕎麦」でした。

午前中に引き上げて後は読書等。

「金柑」がいくつか野鳥に啄まれてましたが、それは黄色く熟したものです。まあ、それは自然と共鳴・共存と言えるのかな。

今日も好天が続く秋の日です。

 


緩やかな秋の日を

2019年11月09日 06時01分27秒 | 健康に注意して

朝晩は冷え込んでみますが日中は穏かで温かい。

過行く季節の中で名残咲の様にすら。

夜間には冷え込んできたので毛布を一枚増やせるように日に当てて干したのは午前中。

その後、車のガソリン補給と無くなった飲み物などを充当に行き。読書なども進めて、昼間は温かいなと感じる。

エケベリア「オブツーサ」の仲間たち。どれも弱い日差しが好きでそれでいて丈夫な多肉植物です。この季節が一番の成長期だと思う。

午後にはパンジーを購入に旧浦和エリアの美園カインズへ。店舗の南側にある浦和レッズの本拠地「さいたまスタジアム」です。試合のない日は静かなものです。

園芸部ではミニシクラメン、ミニ薔薇、ゼラニーム、プリムラが並べてありましたが、きっと飛ぶようには売れてないのか暫く店頭に置かれていた感ありです。現状景気動向の反映かなんて少し寂しくも。パンジーを10数苗購入してきましたが定植は後日回しに。

帰り道すがら、「白鷺記念公園」に立ち寄って。嘗ては白鷺がコロニーを創っていた場所ですが今は居ません。ただ、年々整備はされているようで人造の池では多分ヘラブナでしょうが何人もの方が竿を垂れていました。風もなく日中は温かな日でした。ひたすらのんびりだったかな。

前夜は娘夫婦が来て一緒に飲んだりもしたので早寝早起きでした。6時になってやっと夜も空けてきたな、なんて感じて。秋のこの時期は市内の各区でイベントが行われます。だからふらっと寄るのも良いかななんて思ったりの朝。


行き帰り共に歩いて疲れた

2019年11月08日 06時33分20秒 | 日常の暮らし

良い天気が続いてます。

秋になると突然の様に咲きだします。特筆的な黄色が特徴です。

連続しても飲み会があり、飲みすぎて疲れて午前中がぐったりしてたのですが、午後からは租税教室関連の打ち合わせがあり、会の事務所に伺いました。

飲んだ後の体調等の帳尻合わせと言う事で往復とも約1時間を歩きました。歩けばまだ少し汗ばみますが以前よりは涼しくなったなと感じる。そして「過ぎたるは云々ごとく」で少し腰等が痛いです。

道すがらの草むら。芒が有り、秋の麒麟草も黄色のコスモスも有ります。秋の自然のあり様です。

大輪系の山茶花です。

「立冬」です。温かい日が続いているとは言っても朝晩はストーブを付けだしました。北海道では吹雪いていると天気予報では伝えています。そういえばまだパンジー苗を購入して無かった。

 


穏やかな昼間はのんびりして

2019年11月07日 10時20分54秒 | 落語を楽しむ

ミセバヤが清々しくもあり美しい。

朝晩は涼しさを感じますが昼間は穏やかな晴れた日です。

こんなに「マユミ」が良い色だななんて初めて思ったかも。

夕方と言うか昼を廻って少し経った頃の月です。日々形が変わるのを見て昔の方が暦を見付け創ったのだろうか。

のんびり昼間を過ごし、夜は何年も続く落語会会合に。

5時に家を出て歩いて行きます。既に暗い。途中で「さいたま新都心」の明かりを眺めて。以前は45分で着いたけど、だんだん歩みが遅くなっているのか55分ほどかかってしまった。

会場となっている蕎麦屋さんです。「橘家竹蔵」師匠の今日の出し物は「品川心中」でした。噺を聴いた後は「そば焼酎」を中心としてワイワイガヤガヤ にて散開。新蕎麦が美味しかったです。

一緒したM先輩と地元で飲んで少し遅くなって帰宅。朝風呂が続くと流石に疲れたなって感じます。本日の午後には租税教室講師団の集まりが有ります。午前中は静養かな。

今日も良い天気です。


研修・研修

2019年11月06日 09時57分22秒 | 研修

「山茶花」の咲く季節になりました。昼温かく朝晩は気持ちが引き締まる涼しさに。一番好きな季節です。

10時からの研修は「年末調整」関係です。今年の年末調整作業は昨年と同様ですが、令和2年分は変な改正が有り其処も勉強し始めです。基礎控除等が10万増えて所得控除等(公的年金控除も絡みますので)が10万へります。まあ、とりあえず目先の事が先ですが。頻繁な税法改正はますます税に対して一般的には分かり辛くって感じに。

午後は月例会の後半で研修を。ビットコインなどの暗号資産(仮想通過)について学びました。まあ、その様な資産と無関係な方(私も含めて)にはなんてヘンテコなって感じも。

終わってからはいつもの様にK先生と懇親会。初めてのお店に行きましたが「つまみ」が小洒落ていました。

朝風呂になってしまいましたが、朝ぶろに浸かるのはもう出てからが少し寒い感じ。今日も晴れて昼間は良い天気の様子。

「マユミ」の色づきが素敵です。

「温州ミカン」がどんどんミカン色になっています。本日は夕方から街に出て蕎麦屋さんでの落語会。毎年一回「橘家竹藏」さんの落語を楽しむ会です。今日は「焼酎のそば割り」かな。

 


夏物の服を仕舞い、冬物を出して

2019年11月05日 06時21分18秒 | 生き物

「マユミ」が綺麗です。食べられたらもっと良いのだけど。

良い天候に恵まれた日でした。で、朝晩は気温が下がって昼間は温かい。

朝食前の新聞を読みながら食する果物ですが、柿が3種類あります。熟しすぎたのは甘いけど好みは柔らかい程度の歯ごたえがある状態の柿。食べごろの見極めは結構難しいかな。キューイの酸味がお口直し。

「ミセバヤ」の紅葉です。ここにも確かな自然の季節が。

午前中に冬物を出してもう着ないだろう夏物は仕舞いました。年に二回は衣替えをするのですがそれは季節の変わり時。

メダカの水槽を清掃。やはり涼しくなって来たせいか、食べきれない餌が若干ある様です。餌やりの量を少なくしなくては。

しっそりとでも健気に咲いています。

午後には月が浮かんでだんだんと西に傾いて行きました。

朝は冷え込んだけど快晴の日になりそうです。今日は午前中に「年末調整研修会」、午後は「例会」と一日何やかや。年末調整の説明会の時期になったと言う事は今年も残り少なくなってきたと感じます。


路傍の「菊」探しに

2019年11月04日 07時36分06秒 | 散歩

「コスモス」も季節の花としては終わりに近づいています。つまり、秋も更けてきたと言う事かな。

夜はかなり涼しくなってきました。毛布を干したりして、それから衣替えもと思っていましたが、すっきりとした晴間ではなかったので順延。

冷えてくると膝が傷んだりしますので家にいる時も靴下を着用した方が賢明かななんて考えたり。

陽が射さず、でも風もなく、散歩には適している感じが。ウインドウ・ブレーカーを着て出ましたが歩けばシャツで十分なので手荷物になりました。季節の移行を感じたり四季折々にすべきことが有ったり、それを何年も繰り返して来たのだなって思ったり。すべての人が等しく衣食住が満たされ平和に暮らせることが大事だなと思ったり。

「椿、茶、山茶花」です。同じ仲間です。

見沼田んぼの一角にはこんな花が一面の畑も。

ドングリが「豊作」です。どうやら、これを食料にしている小動物がいないようで自然落下に任せている感じ。

「つわぶき」はひっそり咲くのが好きみたい。歩きながら膝の感覚に留意して、痛く成らない様に且つ筋肉が付くようにしっかりと歩きました。

今日の散歩の目的は路傍の菊です。

まだ咲き始めたいう感じ。これから散歩時には沢山見られると良いな。

昨夜は雨が短時間降ったようですが明け方には止んだ。湿り気味の大気が晴れてカラッとなるかな。

 

 


昔の秋の運動会の時の様な気温に

2019年11月03日 06時01分52秒 | 季節

「ミセバヤ」の花が咲いています。

何十年か前の運動会シーズンの様な気候の11月に入った直ぐの日でした。

近在の小学校で地域の福祉に係る各種団体が協力して「子供祭り」が開催されました。

ぶらっと散歩のつもりで寄りましたが、知り合いのブースはボンボン釣りで、結局スタンプラリーのスタンプ押しを仰せつかりまして、引き切りなしにスタンプを押し続けました。午前中の行事でしたが地域の子供たちが集まり沢山の高齢者等が手伝いに参加する地域のイベントとしてこんな秋の日には良いものだななんて。

校庭の花も陽を浴びて。

銀杏も緑の葉から黄色に移行し始めた秋です。

夕方の月。この時間帯になると急に大気が冷たくなってきます。

ラクビーワールドカップ決勝戦をウイスキーを片手にTV観戦。イングランドと南アフリカの対戦です。真っ向勝負のイングランドとディフェンスが強いうえでの戦術を駆使した南アフリカです。準決勝戦であのニュージーランドを下したイングランドが強いかなと予想してましたが、南アフリカの勝利でした。再三押し込んだイングランドに最初のトライが決まっていたらなーなんて、それは、「たら・れば」なんでしょうけど。ラクビーの魅力を味わえた今大会でした。

 

 


日中は温かく、朝晩はめっきり涼しく成りました。

2019年11月02日 07時23分01秒 | 季節が変わる

まだ、衣替えが終わってないのですがしなくてはって感じる季節に成りました。

昨日は研修で毛呂山町の福祉関係施設に伺いました。先進的に福祉を推進しているなって感じます。福祉の相談等がたらいまわしに成らない様利用者の利便を第一に考え推進している姿勢に福祉が進むべき姿が見えてきた感を持ちました。まずは、そこに勤務する方々の明るさや溌剌さにも表れているのだなって思うのです。

高速道路のパーキングエリアの緑がいっぱいです。

サイポクハムで有名なところで昼食でした。ハムやソーセイジを購入してきました。テーマパークとして整備されてますのでもう一度ゆっくりと行きたい場所です。

「樽柿」は帰りの羽生サービスエリアで。「柿」の季節でも有りますね。

昨日の月の姿。今日は最寄りの小学校で青少年育成に係る「ふるさと発見」祭りが有るそうで顔出ししようかな。

 


今年も後2か月ですか

2019年11月01日 05時49分45秒 | 季節

「ミセバヤ」が咲きだしました。40年も前に頂いた鉢植えが今もこうして季節になると咲いてくれます。植替えは何回かしたものの丈夫です。

今年も早かったな―。後2か月だもの。

報道で沖縄の「首里城」が火災消失してしまったとの事。今年の2月に初めて「ひめゆりの搭」等と共に訪れた場所です。沖縄の歴史を伝える処でした。何とも残念です。再建を望みます。

椿の蕾が一雨が有るごとに膨らんでくるのです。これは昨年咲かなかった「ヘンリー・E・ハンチントン」というピンクの巨大輪です。

図書館で新しい本を借りてきました。返却したのは此方。「敵討」には二作品が納められていて「最後の仇討ち」は明治の初期の刑法が出来た当初の時代背景。それ以前は親等の仇討ちが美徳・美風と思われていた時代からの移行時のものがたりです。刑法が公布された時代の法治主義への移行時の人々の意識等も描かれた歴史的価値観をも思考させる優れた作品と感じました。吉村昭作品はどれも凄いと一層感じた。

図書館脇の小花壇。パンジーが植えつけられる季節に成りました。

今朝は早起きです。これから福祉関係でチャーターしたバスでの視察研修に出かけますので。日の出が遅くなったなー。