こんにちは。
一昨日、いい夢を見ました。
といっても、特にハッピーな夢というわけではなく、
単に受験勉強で英語の文法をノートに書き写し、頭に入れている夢でした。
本来なら、勉強の夢というのは、
なんかこう、切羽詰まったような印象を受けるものですが、
どうも私の受けた印象というか、目が覚めた時の気持ちは違いました。
そう、純粋な気持ちで勉強に向かっていたんだなあという、
ここ数年、大人になってから忘れかけていた感覚を、
思い出したんですね。
いつだか書いた気がしないでもないですが、
夢というのは、「現実に起きている不合理な部分、足りない部分を、
埋め合わせてくれる役割もある」んです。
全ての夢を覚えておくのは不可能ですが、
印象に残ったものは、大切にしたいなとあらためて思った次第です。
一昨日、いい夢を見ました。
といっても、特にハッピーな夢というわけではなく、
単に受験勉強で英語の文法をノートに書き写し、頭に入れている夢でした。
本来なら、勉強の夢というのは、
なんかこう、切羽詰まったような印象を受けるものですが、
どうも私の受けた印象というか、目が覚めた時の気持ちは違いました。
そう、純粋な気持ちで勉強に向かっていたんだなあという、
ここ数年、大人になってから忘れかけていた感覚を、
思い出したんですね。
いつだか書いた気がしないでもないですが、
夢というのは、「現実に起きている不合理な部分、足りない部分を、
埋め合わせてくれる役割もある」んです。
全ての夢を覚えておくのは不可能ですが、
印象に残ったものは、大切にしたいなとあらためて思った次第です。