毎年、女子会の新年会で
おもたせでご馳走になるべったら漬けが
あまりにも美味しくて・・・
レシピを教えていただき挑戦しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/5854b54f9c3911d5e066a35dc7f4dd40.jpg)
ーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
大根・・・10本(11kg)
粗塩・・・大根重量の6%
もち米・・・2,5カップ
水・・・5,5カップ
みやここうじ・・・200g×2
本みりん・・・3カップ
砂糖・・・400g
赤唐辛子・・・10本
昆布・・・20~30㎝×2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
①大根は縦割りにする
②大根の重量の6%の塩を大根にまぶし
重石をして一週間程度漬ける
③水が上がったら水気を切って半日陰干しする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/86db5e271a2904682e42103228247802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/d3b044a6e12542636aa6009d0f18217c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
①もち米で粥を炊き、温度(60度)を下げてこうじをまぶす
②発酵器に入れ甘酒を作る
③甘酒に砂糖とみりんを加え混ぜ合わせこうじ床を作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/95/8dfd7738992502b9f61642e7859fc24d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
①樽の底にこうじ床を薄く敷いて大根を隙間なく並べ
赤唐辛子・昆布を散らし、こうじ床をまぶす
最上段はこうじ床をたっぷり乗せ、中蓋をして
軽い重石を乗せて1カ月程漬け込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/db/5854b54f9c3911d5e066a35dc7f4dd40.jpg)
友人と分けたのでこれで大根5kg分です
ちょうどお正月ぐらいに食べごろになる予定です