
カイルアビーチ
ハワイと言えばなんたって海!
真っ青な空にコバルトブルーの海を求めて
オアフ島の海岸線をドライブです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月22日(ハワイ21日)
爽やかな朝、みんなぐっすり爆睡したようです
それぞれ自由に朝食、私達は部屋食です

今日の予定はレンタカーでオアフ島観光です
ホテルのHIS窓口に相談すると日本レンタカーを紹介された
ホテルから歩いて10分、こちらで手続きをしました

ワゴンタイプを希望しましたがなくて普通車です
ナビもレンタル
日本語で説明してくれて、ナビに行きたい場所も全部入れてもらいました
ただ駐車する時は車内に荷物を残したままは厳禁!盗難に合うとか・・・
後交通ルールを守らないととんでもない金額の罰金を請求される
当たり前の事だけど要注意!って言われちょっとビビりながら
長男が運転してくれます
さぁ~~!オアフ島を駆けめぐろう!!

まずハナウマビーチを目指します
でも駐車誘導係員がNO!のサインで止まれず
少し進んだところで駐車・・・反対の山側の画像です



引き続き海岸沿いを進みます
ナビにしたがってカイルアビーチへ
こちら無料駐車スペース

プライベート感覚のビーチで観光客の姿はまばらです

白砂の美しいビーチにため息
とっても景色が綺麗なカイルアビーチ

日陰もあって海水浴には最高の場所です
ここにいると一日中ボーっとしていたい気分になります





ハイウェイ沿いに広がるパイナップル畑がずっと続きます

ノースショアのローカルグルメ
ガーリックシュリンプ
カフクはエビの養殖が盛んな町だそうです

シュリンプで有名なMACKY'S(マッキーズ)ワゴン屋台

メニューはシンプルです
ガーリック・レモン・エスニックを注文しました

エビはプリッ!プリッ!美味です
みんな手づかみでガッツイて食べました

ガーリック味はご飯にもガーリックがのっかっていて
香ばしくてとっても美味しかったです
レモン味はエビは美味しいですが
レモン味のご飯はうぅ~~!これは好みで意見が分かれました(笑)


エスニック味も美味しかったですが
やはりご飯はガーリック味が私達の中では一番人気でした

ワゴン車横のテントで手掴みでいただきます
簡単な水道設備があるので手が汚れても大丈夫です
引き続き海岸沿いを走るとマツモト・シェイプ・アイスがありました
ここはメディアで紹介されたとか・・・
長蛇の行列なので諦めました

ノースシュアーの波乗りで有名な所で駐車

こちらがサーファーの聖地だそうで
美しい海が印象的です
この時波は穏やかでしたね

世界で一番大きな波がたつそうで
世界的なサーフィンの大会があるんだそうです
チャンスがあれば是非見てみたいですね

オアフ島観光で日本人に外せないのがここ
モアナルア・ガーデンパーク
「この木なんの木~♪気になる木~♪」の
日立の樹があるところです

この木はモンキーポット
合歓の木なんですよ

公園入り口付近にこの木がありますが
公園奥に行くともっと大きな木がありましたよ
私昔からこの日立の樹の歌好きなんです
日立のCMこの木なんの木♪の歌が聞けますよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハワイはレンタカーがおすすめですね
ツアーとは違い行動範囲や時間が自由に使えて
自然を満喫できました
"(☆_-)b << NICE >> d(-_☆)゛
米粒が細長い? アイスクリームすくうヤツでよそってた? そりゃぁ~ガーリックでしょ!!
パイナップルも美味しいよねぇ~?
ねむの木の花も見たかったなぁ~ なんでモンキーポット・・・?
この木なんの木
海外で運転するには、免許証は?
いいですねえ。
エビの料理、エスニックっぽい味なのかな?
なんとなく想像つきますね。食べたいなあ!!
この木、何の木、気になる木~
私もこのCM見て育った世代だから、懐かしいですね。
次の報告も楽しみに待ってま~す!
そう・・・パイナップルが甘くてみずみずしくて
めっちゃ美味しいかったのを忘れていました
ハワイで運転するのは日本の運転免許証でいけます
でも左ハンドルに馴れないとちょっと怖いです
実は今回運悪く、指示機1回出し忘れた時、取り締まりの
警察官に見つかっていまい・・・ウゥ~~~~
職質に合ってしまい、みんなドキドキもんでした
窓から覗く警察官の顔が見られず
みんな車の中で伏せ目、腰の拳銃から
目が離せませんでした
なんだか解らないけど注意だけで許してもらえ
やさしい警察官で良かったです
ここカフクはエビの養殖で有名なので
あちこちでこのエビのシュリンプのお店が多いです
プリィ!プリィ!のエビは新鮮な証ですね
ここあさんもこの木♪なんの木♪の世代なんですね
聞いているだけで癒されますね