![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7a/56ddc4e7a4cfed17356c71adc61c624d.jpg)
先日、山友4名で大阪中之島にある国立国際美術館で開かれている
「始皇帝と大兵馬俑」を観てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/c63015b07997a3f7c5ba0a239e83ba4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/03/690872f2f1eeefdcf493dbbe9ad60901.jpg)
京阪、渡辺橋駅より徒歩5分
オフィス街におおきな翼のようなオブジェが見えてきます
大阪市立科学館と隣接していて
美術館は地下にあるようです
壇蜜さんの音声ガイドを借りての観賞です
館内は撮影禁止で本物の兵馬俑は撮ることができません
が出口付近に兵馬俑のレプリカが展示されていて
記念撮影をすることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/c556dc7a0d07e382fa640b903b3bbac4.jpg)
展示構成は3つに分かれていて
秦王朝の軌跡
始皇帝の実像
始皇帝が夢見た永遠の世界
と様々な展示がされています
もう~!本物は圧巻!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/9ec58c6f97d366df040d957745c092cc.jpg)
兵馬俑は一体一体、顔や身に着けている防具も違います
それぞれモデルとなる実在する人物がいたと言われています
これを8000体も作ったかと思うと
ほんとうにすごいことです
兵馬俑の雄姿にほれぼれ~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a2/0f1012a2482fc8b31d6fde5f3d58b9f1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます