![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cc/26ba4d63bf4af673f321ae5ed7071c11.jpg)
2012年11月8日
先週に引き続き京都トレイル東山に挑戦
地図を見ると今出川からケーブル比叡までは登り
登りの苦手な私は友人にお願いし下りコースを選択
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/132b5ed9e603de8546c49254830fc156.jpg)
京阪出町柳から叡山電鉄で八瀬比叡山口(終点)まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/4d4bdc0c9b7dac060bff422ce7414255.jpg)
やはり八瀬はもう紅葉していますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/75/fd88e5037412525a21d6ea9ca2b8809f.jpg)
引き続き京福電鉄に乗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/679ae59a9e1484f68e13df9eda35a278.jpg)
ケーブル八瀬駅からケーブル比叡駅(終点)まで
降りると京都市街が一望、開運厄除のかわらけ投げができます
すぐ近くに標識74があります
今日はここからトレイルスタートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/50/13c5103df32741cd47f4fb93dd59fdc2.jpg)
下りでらくらくウォークです
瓜生山山頂(標識59-3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/f4c2cbe90a03e675c6365093a270ac12.jpg)
大山祗神社・地龍大明神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/228ced0df494530fc99765fad6406a4d.jpg)
哲学の道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
よく散歩されていたことからこの名前がついたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/6bb610da434d87f2296329bf0f27951a.jpg)
今日のトレイルは哲学の道(標識49)までです
近くに銀閣寺や法然院そして新島譲・八重の墓もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d8/621fb8e84cc01c7fe99c3d139a6994c0.jpg)
哲学の道をゆったり散策
先週より紅葉が進んでいる南禅寺まで行き
地下鉄蹴上駅から帰路につきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/64/a4bd4f80778902c4b5661a9cd3fa35bc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます