6月29日(水)6日目 曇り時々雨
オスロから大型船でコペンハーゲンへ移動
予想外の船酔いを経験してしまいました(;-_-) =3 フゥ
デンマークの首都コペンハーゲンの港に到着後
現地ガイドさんと合流し専用バスでコペンハーゲン市内観光に向かいます
ランゲリニエ埠頭沿いにある人魚姫の像
デンマークで一番有名な銅像なんだそうです
Σ( i ◇ i )エッ!予想外・・・小さい
次はアマリエンボー宮殿
1794年に王宮(クリスチャンスボー宮殿)が焼失したため
新たに王宮とし、現在マルグレーテ女王をはじめ王族が暮らされています
屋根に国旗がはためいているときは、女王が滞在されている
広場の中央にはフレデリック5世の騎馬像があります
要所に衛兵が門を守っています
12時頃に衛兵の交代式が行われるそうですが
今11時~!
残念~!見れません
遊歩道近くの駐車場に戻ります
向こう岸にオペラハウスが見えます
色とりどりの家が並ぶニューハウン
1671年に造られた人工の入り江でかつての船着場
当時は航海を終えた船乗りたちで活気に溢れていたそうです
ニューハウンはアンデルセンが愛した港街で
運河沿いに3ヵ所、居を構えたそうです
アンデルセンが暮らした赤い家が残っています
運河沿いにはカフェやレストランが建ち並ぶ観光スポット~♪
まるで童話のような世界です
この青い家が一番古い建物だそうです
広場の真ん中に大きなイカリがあります
世界初の歩行者天国のストロイエをぶらぶら歩きます
ここにはたくさんのお店やレストランが立ち並んでいます
デンマーク王室御用達のロイヤルコペンハーゲンの本店も
ストロイエの広場に面しています
ここが有名な高級陶器ロイヤルコペンハーゲンの本店
記念撮影~~!
すぐそこにチボリ公園も見えています
ランチは北欧の名物料理をいただきます
まずはトマト仕立てのスープ
そしてランチの定番スモーブロー
ライ麦パンの上にバターやラードをたっぷりとぬり
その上にスモークサーモンや小エビをのせたスモーブロー
食べる時は一口ずつナイフとフォークでいただきます
手づかみで食べるのはマナー違反だそうですよ!
デザート
ランチのあとは今日のお宿
ホテルラディソンブルースカンジナビアへ・・・
ホテルに荷物を置いて
午後からはオプショナルツアーにでかけます
家々のきれいでかわいいこと まさにおとぎの国ですね。
ロイヤルコペンハーゲンの器の 欲しいお皿は319€もしますね。
さすがのお値段 包装もステキね。スモークサーモンが
おいしそう 今回の旅は 昼食や夕食が付いてない日が
何回かありましたか?食事代がお高いそうですね。
元来ゆったり揺れるものには弱くて・・・
大型船なので大丈夫だと思っていたのですが
15000円も出してランクアップまでしたのに意味ないじゃん!
くりまんじゅうさん!船のランクアップはしなくてもいいですよ
ニューハウンなんとも居心地のいい街でした
時間があれば運河クルーズやチボリ公園など自由に散策したかったぁ~
食事は10日間で昼食が2回夕食は2回付いていませんでした
夕食の2回はオプションのツアーを申し込めば食事付きでした
昼食の1回がベルゲン(ノルウェー)での青空マーケットでの食事(約5000円)
でした。あと1回は空港で出発待ちの昼食なのでサンドイッチ程度・・・
実は今回インスタントのご飯を持って行ったんです(ふふっ!)
ブログに詳しい事はまたアップしますね