*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

自家製こんにゃく

2021年12月14日 | おいしいハンドメイド
☁️


生協で年に一度注文できるこんにゃく芋。
毎年見逃していて、今年ようやく発見!

つい、注文してしまいました😅

レビューによれば、相当な量のこんにゃくが出来る!という
こんにゃくは嫌いではないけど、市販のように日持ちはしないとのことで、どうしたもんかと考えていたら…

芋は冷凍出来るようで…

で、約1kgほどの芋を4分割。

レシピも4分割の割合で作りました。


大人のげんこつよりも大きい!これが2つ届きました。

4分割したものをミキサーにかけ(我が家はミキサーが無いのでバーミックス)
水と合わせてグツグツ、練り練り。凝固剤を入れて、素早く練り練り。

少し冷ますと固まります。
鍋から出してカットして、再びお湯でぐらぐら。灰汁抜き。更に水に晒すこと一時間。
約4枚分のこんにゃくが出来ました!

寒いので、酒粕入りの豚汁を作り、家族がこんにゃくの味見。
でも、手作りと知ってるのは子供たちだけ。
「普通」というムスメ
「舌触りに滑らかさが無いけど、普通」というムスコ。

やはりバーミックスではミキサーのように滑らかにならないのかも知れませんね。



しばらくはこんにゃく三昧です

ダイエットと便秘の助けにはなりそうです。













コメント