⛅
ボランティア委員会の活動で育てていたひまわり。
花柄はカラッカラに乾燥し、種を取りました

これだけのひまわりから

これだけの種
ごみを取り除くのがけっこうな手間です😓
種は両手に一杯くらいかな。
昨年より少なかったのは、やはり暑さのせいかもしれません。背も低くかったし。丸々太った?種はそんなになかったし…
さて、この種は福島県に送付。
ひまわり油を搾取して、様々な加工品を作るそうです。
育てることだけ一生懸命で、その後の活動をあまり覚えてないのが申し訳ないけど…😆

種を取るタイミングが台風の前で良かった~
今度の台風は、関東地方をかすめるようですね。
🤔明日から父を病院に連れて行ったりの介護当番何だけとなぁ🙍