*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

不自由ながらも楽しむ野菜作りと父の様子

2023年09月21日 | 日々のこと2023
いつの間にか彼岸花がこんなに咲いていました。もうすぐお彼岸ですね


降って欲しい時はちっとも降らなかった雨。
降れば土砂降りで、お天気は思うようにいきませんね。
でも、ベランダでは、ハイビスカスが過去最高の開花数。鉢が賑わってます



農園パトロールで、水まきの手間は省けたけど、まだまだやることたくさんあります。

この苗たちを植え込みに行かなきゃだし、枯れてきた夏野菜の後片付けを進めないと…なんだけど、この低気圧が恨めしい。


人生初ギプスを体験中のワタシ。
気遣いがない家族は見て見ぬふりだけど
「だいじょうぶだいじょうぶ。すぐなおるよ」とちびっ子に慰めて貰ってます😂
痛みはさほどないので、骨がくっつくのを待つばかり。

これでもか!と、身の回りで、いろんなハプニングが生じ、介護はちょっとだけ弟に任せることに。
実家通いはしばらくお休みです。
旅行もあるしね!

子ども達はあてにならないと思ったか?
まだまだ寝たきりにはなりたくないと思ったか?
散歩に行けない不自由さはあるけど、父は手すりに捕まってリハビリをしてるようです。
成果は出て来て、歩行のスピードも上がって来たよと弟から報告が。
ケアマネ面談前に元気に歩けちゃったりして😅

筋肉は何歳からでもつく!ってことですね。

職場では、さり気なくサポートしてくれる同僚に感謝しながら、出来る範囲では積極的に動いています。
室内は湿度も高く、汗びっしょり〜
でもクーラーの側は冷え冷え〜
家でもそんな環境なので、喉の調子がちょっとおかしい😱

職場のマスク率が上がってきました。感染対策、今一度見直しですね!


コメント