*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

機種変祭りだワッショイショイ!?

2023年09月23日 | 家族のこと

朝もしとしとと雨が降るsweetpotato地区。
昨晩はかなりの雨だったので、苗を植えてなくて良かったです。

農園パトロールは、連休明けまで延期!


さてさて、6年ぶりにスマホの機種変をしたワタシ。
フリーズすることも増え、容量もいっぱいになってきたし、どのタイミングで機種変するか迷うこと数ヶ月。
まだもうちょい我慢と思ったけど、オットに急かされました!


いち早くムスコが機種変したのをきっかけに、オットが対抗意識を持って、更に上の機種を予約したんです😔

我が家はオットが主契約者なので、オットが機種変すると、必然的に契約内容が変わってしまいます。

新しい物好きなオット。
よく調べもしないうちに予約。
ちゃんと契約のこととか、機種代金とか分かってるのか?とっても心配。

案の定、手数料払って全て店員さんにお任せプラン。
ムスコの心配(店員さんに対する態度)をよそに、やはりちょっと嫌味も言いつつ契約したようです。

オットが契約するよりも早く、オンラインで全て済ませたワタシ。
「なにこれ〜😧」とぶつぶつ言いつつ、キーボードを生きつ戻りつしながら、やっと開通にこぎつけました。
はい!数千円の節約(笑)

そして、最後にムスメも機種変!
これは単純に
「みんな機種変するから」
そして、自分が悪者にならないようにオットがムスメにも勧めたからです。

店に任せたからと言っても、すぐに使えるわけではなく、自分でログインしないと使えないアプリも結構あります。

若者はそこの所をパパッとやりますが、オットは「ID何?」「パスワード忘れた」と、家に帰ってから大騒ぎ。

とどめが「店で買うと高い!」

そう、スマホの機種って、お店で値段が違ったりします。

量販店で買ったり、メーカー直で買うほうが案外安いもの。
本来の価格?

オットもムスメも同じメーカーの機種です。
3万円位高かったそうですよ。

ま、実物見ないで飛びついちゃったんだから、仕方ないよね

さて、ワタシの機種ですが、日本のメーカーから海外のメーカーになったためか、あまり親切ではありません。

今回は単純に値段で選んでしまったので、いたしかたない。
「日本のメーカーは凄いね」と気付くことが出来ました。

今までの機種よりも、画素がきれい。
でも、ムスメが機種変したものの方がもっときれいでした。
機種代金、ワタシの2倍以上だもんね😅
他にも「あらーイマイチね〜」なことは、電池の持ちが悪いこと。
1日持ってるだけで半分減ってしまいます。
動画とか見たら、もっと減ってしまうかもね。
今後はオンラインで会議も無くなるし、これも徐々に問題ではなくなるかも。

新機種に飛びついたオットは、当分あちこちで機種自慢をすることでしょう。
毎回のことなので、右から左の家族たち。
取引先の方、オットの姉兄(今は姉だけ)しばらく付きやって下さい🤦

来月から、我が家の通信費はどんな感じになるのかしら?
一応、全員個人契約です




コメント