*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

来年の手帳、はじめていますが…

2024年11月30日 | 手帳のこと


今日は午前中の仕事を終え、男どもを誘ってコメダランチ♪
来年の福袋を予約しちゃった😅

毎週何処かで外食してるsweetpotato家

ワタシがいかない時は、オットは子ども達のどちらかを誘ってるみたい(笑)
そんな外食三昧のオットもとうとう風邪をひきました。
ワタシのがうつったようですが、接触が殆ど無いのに、、、
症状ほぼ同じなので、やはりワタシが原因かしら?

ワタシは体調が悪くても家事はやったけど、オットは食っちゃ寝出来るから羨ましい😮‍💨

さて、時は間もなく12月。
だいぶ遅い紅葉も近辺で見られるようになりました。

11月から始める予定のジブン手帳。
予定通り使い始めています。
そろそろ1ヶ月になりますけど、バーチカルのページは毎週毎に書き方を模索しながら使用しています。

どんなペンを使おうか?
マーカーは裏抜けしないかな?
スタンプ使う?使わない?

等、まだ文房具も決まらない状態だったので、毎週実験も兼ねています。


先ずはこのフリクションマーカーでお試し。

消せるのはありがたいけど、約1ヶ月使ってきて、このマーカーを使った部分を消す事態にはなりませんでした。
予定変更は、ボールペンで直書き対応。
予定がどのくらい狂ったのかはボールペンで書くことにより一目瞭然

使ったボールペンは、先ずはZEBRAブレン。
黒のインクはもともと薄い感じ。
今使ってるlogical手帳では特に問題なく使えてました。
が、ジブン手帳の紙質だと少しペンの乗りが悪いのか?字はかすれ気味。
スラスラ書いてるつもりなんだけど、インクの出がついて行けてない感じ。

ボールペンは、変更することにします。
そしてフリクションマーカーは、インクが乾くのが遅く、他の部分に付いてしまい、おまけにちょっと裏移りするのです。

フリクションマーカーはこの手帳には合わないみたい。これも変更だわ。

A5(スリム)という大きさなので、予定を書いても隙間がけっこうあるので、その隙間を利用して、吹き出しのようにコメントを書いています。
これ、1週間続けてみたら、ちょっとした日記のようになりました。

3行日記も良いのだけど、ワタシはやったことに関して感想を書いた方がスッキリするタイプみたい。

さて、バーチカルページは毎週色々書き込みましたけど、マンスリーページは白紙。
予定を書こうか?違うことを書こうか?
ミニサイズの手帳にはシフトを書き込んで持ち歩くことにしています。
同じことを2冊に書いてもねぇって思うのだけど、他に何に使おうかって思いつかず…🤔

明日から12月だけど、どうしようかなぁ


コメント