今時女子は、バレンタインは女子同士で交換するそうな。
男子の立場、今や微妙?
なーんて、ワタシも高校生の頃は女子で集まりチョコパーティー♪
可愛そうな(物欲しそうな)男子にチョコのお裾分け😄
「ありがとう!これでお母さんに自慢出来る!」
と、喜んでいた男子がいたっけね(笑)
さて、只今絶讚実習中のムスメは、今年はチョコの交換も出来ず、バレンタインどころではない。実習日誌に悪戦苦闘!
オットも会社員ではないので、気を使ってくれる女性もいませんので、近所の人と飲みに行きました
そんなかわいそうな家族のために、申告準備の合間にチョコレートケーキを焼きました。
いつもはココアを使いますが、今回はバレンタイン奮発!
ブラックチョコレートの大人ケーキです。洋酒は入ってないけど
チョコレートを入れて焼くのは初めてです。
家族の評判が良ければ、我が家レシピに加えましょうかねぇ😊
見た目は美味しそうなのですが…バターの在庫が無くて、代わりにマーガリンを使いました。
なので、サクッと軽めの食感。
へべれけで帰宅したオットは食べずに寝てしまったので、感想は聞けなかったけど、ムスメは大喜び🎵
大阪でどんなバレンタインを?とムスコにメールをしてみたら
「今日は夜勤です」 とな😒
あー、おばちゃん達に貰えなかったのね…
母から心ばかりの"チョコレートケーキ"画像を送っておきました。
我が家のバレンタインは、なんか盛り上がらないなぁと考えてみたら…
結婚前から盛り上がってなかったんだわ!と判明
日頃自分でチョコを買ってるオットなので、どんなチョコをあげても喜ばなかったなぁと思い出しました。
「バレンタインなんてイベントは、田舎にはない」って言ってましたしね
🤔 そんな年代なんでしょうね…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます