*ハンドメイドでリラックス*

ハンドメイドは生活の癒し♪自営業夫をサポートしながら、ゆったりのんびり、チクチク編み編み。時々ボヤキも…

ハード過ぎる!主婦のスポ根物語!?

2020年01月08日 | 健康
☁️


昨年、久しぶりにプールに通い始め…といってもアクアビクスでしたが。
期間限定だったため、一旦終了。
その後、ちょっと欲を出してスイミングコースに申し込みました週一回レッスン

泳げないオットと結婚したが為に、海やプールとはほぼ無縁の生活になり、子供との水遊び程度になってしまいました。

実に30年ぶりのスイミングスクール!
ブランク長すぎて、20代の頃のようにスイスイ泳げる気はしない…
とコーチに話をし、常連さんとは別のメニューから。
1レーンワタシだけのマンツーマンでした💦💦💦

「直ぐに隣のレーンに」とか言われても、30年も本格的に泳いでない体は、マンツーマンの緊張と、水は飲むは噎せるはで、序盤情けなさ満載😞
おまけに、年末年始の運動不足。ガチガチです。

マンツーマンのイマイチな所は、休憩する暇が無いってことですね。コーチもスパルタ!
後半、息も絶え絶えの泳ぎ…いや、もがいてる感じ(笑)
プールも深くて、けっこうな水圧。
でも、スイミングって痩せないんですよね。すっごくお腹が空いて、バカ食いしちゃう(経験者は語る)


30年前、わりと優雅に泳いでいるつもりだったワタシも、時を経て優雅とは程遠いアップアップな泳ぎに変化。

膝の靭帯を怪我した後遺症で、平泳ぎのような膝使いは出来ず、3ヶ月間の目標は、クロール&背泳を50m
バタフライ擬きの練習
というメニューになりました



最近、このような運動をしに行っても、オットが文句を言わなくなりました。
隣の区に住むオットの叔母が、長年プールで鍛えていて、頭も体もとても元気。
そんな様子や話を日頃聞いているオットが「普段から運動は大事」と、やっと納得した次第。
ノルディックウォーキングをしに行っても、追加でプールに通っても、そのために昼食が遅くなっても、文句の回数が減りました。

本当は、家事を少し分担して欲しいなぁと思うのだけど、、、
こればかりは、叔母が言ってもダメみたい😔
コメント (4)