にっぽん丸クルーズ「こうもり」の稽古も今日は一休み。アデーレの女中さん衣装は自前のワンピ、古着屋さんでいい感じのを見つけたけど小道具の手紙を入れるポケットがない。仕方ないので脇を少しほどいて自分でポケットをチクチク製作。良い出来です、誰にも見えないけど(笑)。さ、明日は通し稽古。
@kanpyomaki イタリア公演中止になったんですよね…チケットもホテルも全て手配してたので残念です。良くなるのはもう厳しいんでしょうか…(´・ω・`)
いざ、池袋♪
カンブルラン・マジックが炸裂しますよ♪
オリィ伯爵も本日立ち稽古が開始致します。フランス語で上演する今回のプロダクション、原語指導も行いながら進行しております。
Off to Meiningen, Tristan & Isolde :) Looking Forward to Andreas Schager!!!
昨日は日中は聖徳大学の授業。トスカの二重唱がふた組、助演のテノールは小原啓楼先生に望月哲也先生。あのね、贅沢過ぎるぜ、学生たち! 色々吸収してね。で、夜は那須フィル練習でラフマニノフ2番。予想以上に頑張っている。そして、より深く細かく。本番までにどこまでできるでしょう。
ギリシャが誇る名ソプラノ!【1月号のお得なチケット!600P付!】『デミトラ・テオドッシュウ ソプラノ・リサイタル』3月2日(日)マリア・カラスを生んだギリシャが誇るドラマティックソプラノ待望の初リサイタル!ヴェルディ、プッチーニ他bit.ly/1bmeNLz
新星シュルト×読響!【2月号のお得なチケット!】 読売日本交響楽団『第534回定期演奏会』2月21日(金)欧州音楽界注目の若手指揮者、クレメンス・シュルトが読響デビュー!天才ヴァイオリニスト・ツィンマーマンと豪華タッグを組む特別な一夜!ow.ly/si6HP
今日もレッスン無事終了。東京は小雪が舞っています。
池袋なう。カンブルランの指揮姿は流麗で美しい♪前半のシューマンは詩情豊か。協奏曲はムラロと藤井クラの歌が特にロマンチックであったね。アンコールはショパン夜想曲遺作♪
世界最高のテノール!【1月号のお得なチケット!300P付!】JUST ONE WORLDシリーズ『クリストフ・プレガルディエン テノール』2月14日(金)世界最高のテノール。心揺さぶるシューベルトの「冬の旅」ピアノ:ミヒャエル・ゲースbit.ly/18cRRPX
Here you can listen to the New Year's Gala from Victoria Hall Geneva with Sonya and Markus Werba. Enjoy! fb.me/2s7aanGlj
Premiere 18 Jan. 2014 in Yokohama"Taketori Monogatari"composed by Ryusuke Numajiri 1/18 歌劇『竹取物語』 世界初演: youtu.be/PClTqpKamIk via @youtube
1 件 リツイートされました