称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2021/02/05(金) 198円で内窓を作る

2021-02-05 21:47:50 | 趣味

マンションは断熱が良くて暖かいと言うけど、それでもこの寒さで、エアコンはブンブンまわります。
暖房がどこから抜けているか調べたら、窓のサッシから冷やされた空気が下りていた。

ここをふさげば暖かくなりそうだ。
そこでプラダンを、窓枠に合わせて切って、はめ込んでみた。
ちょっと見は、すりガラスで作った2重窓に見える。

これが実に調子が良くて、冷気がピタっと収まった。

ベランダに出る勝手口も、同じようにプラダンで塞いだ。

これだけでエアコンが少し静かになりました。
子供に色マジックで絵を描いてもらったら、ステンドグラスのようで楽しいかもしれないな。

プラダンというのは「プラスチックでできた段ボール」。
材質や色、値段はいろいろありますが、実物を見たら、なるほどな~と思います。

今回はホームセンタームサシで、1番安い養生用を、畳1枚の大きさで198円(税込み)でした。
買いに行くガソリン代の方が高くつきそうです。(笑)

窓の幅よりもほんの少しだけ大きく切って、そらせてはめ込むのがコツです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021/02/03(水) 売薬さんと思... | トップ | 2021/02/06(土) 城ヶ平山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事