青空が広がった今日は、上市町大岩にある城が平山へ行った。
駐車場は除雪した雪が積み上がって、いつもより手狭になっている。
偶然に下山してきた男性に様子を聞いてみたら、ツボ足で大丈夫とのことだったので、長靴だけで登り始めた。
登山道はトレースがしっかり付いている。
トレースの真ん中は固まっていてゴボることはないが、少し横に足を乗せると長靴の高さほど潜ってしまう。
上からは、木の枝に積もっていた雪が直射日光に緩んで、爆弾のように落ちてくる。
でも良いこともあって、雪があるおかげで泥に足を取られることはない。
一番ドロドロだった旧集落の手前も、雪で真っ白だ。
木立をぬけると青空が広がり気持ちが良い。
最後の急坂を注意しながら登り切って、山頂に到着。
うん?、何かなくなっていますね。。
そう、深い雪にベンチが埋まってしまって、どこにあるのか分からない。
標識も上のほうが顔を出しているだけ。
雪の深さは1メートル近くありそうだ。
先客は、山を見ながらラーメンを食べる若者が一人だけだった。
お約束の、剣岳をズーム。
振り返ると富山平野も真っ白だ。
景色が気持ちよくて、水を飲むのも忘れてしまい、5分間休憩して下山。
帰り道には、登ってくる人が3人いたが、全員がカンジキを手にもっていた。
手ぶらはじじだけでした。(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
最近の下着は本当に暖かい件 1週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
エビちゃん、ナツに可愛がられる 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
ひとつ鍋(六花亭) 2週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
-
六花亭の注文を間違えた 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます