じじが暮らしている分譲マンションは、3LDK。
歩いて3分のスーパーをはじめ、だいたいの病院も歩いていける距離にある。
車を運転できなくなっても、わりと便利だ。
しかし、南向きのため、北アルプスが半分くらいしか見えない。
東向きなら、朝焼けや夕焼けの剱岳や立山を拝むことができるのだが・・。
そこに、同じ分譲マンション内で、東向きの家が売りに出た。
今よりも広い、4LDK。
少し使いにくいところはリフォームしたら大丈夫だと、嫁はんをくどき落として即決で購入した。
その使いにくいところは、キッチン。
気にくわないのは、壁向きのシステムキッチンと、リビングをわけるアーチ型の家具。
じじと嫁はんだけの住まいなので、キッチンとリビングに距離があると、会話も少なくなってしまう。
それで、現在とリフォーム後とをイメージ図にして、撤去したい物と設置したい物を書いて、
「こんなのにしたいのだけど・・」と工務店に相談した。
素人仕事ではあったが、「ここまで書かれたのですか!」と、感心してもらった。
実は、このイメージ図はエクセルで書いたのだけど、作るのに休みを2日ほどつぶしている。
それが山に行けなかった一つの理由だ。(笑)
それを元に、プロの目で現場を見てもらい、
「ここはこういう工事になるので、少し変更しましょう」と、チェックしてもらった。
床と壁紙は、キッチンの周辺だけ貼り替えれば良いそうだが、この際だ。
キッチン+リビング、会わせて16畳くらいをまとめて張り替えることに。
そして、今日から工事が始まった。
今日の予定は、部屋内養生・設備電気器具撤去。
キッチンの配水管が取り外してあったり、
壁のコンセントが取り外してありました。
今週の土曜日までには、キッチン、壁、床が撤去されます。
工事は来月10日に終わる。
完成が楽しみだ。
今住んでいる3LDKのほうは、子育てをしていない家なので、痛みや汚れもなく、とても状態がよい。
こんなに状態の良い家を売るのは、もったいない気がするんだが、
2軒持つカイショはないので、しょうがない。
最新の画像[もっと見る]
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 1日前
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 1日前
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 1日前
-
マンションを訪問するには部屋番号を聞いておく件 6日前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 2週間前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 2週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 2週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 2週間前
-
ナツは遺産を相続できるか?。 3週間前
-
美女平~大観台の雪が特に多い(アルペンルート) 3週間前
なんとも羨ましい限りです。
毎日 立山連峰を 眺める事が出来るのですね (*^。^*)
それは リフォームにも 力が入りますよね (笑)
そこからの景観を お伝え下さい。
楽しみにしております!
新居を買ったのが、7月末。
ようやくリフォーム作業が始まりました。
後光のような朝日に浮かぶ剱岳が楽しみです。
1部屋増えて、収納もたくさんあるので、楽しみです。