称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2013/06/17(月) 北海道(1) 道産子

2013-06-17 19:45:17 | 

知床の岬に・・・



ハマナスの咲くころ・・・



思い出しておくれ・・・俺



たちのことを・・・。



15日(土)10:30の新潟出港の船にプリウスをつんで、北海道にきた。

新日本海フェリーでビンゴ大会があって



みごとに一等、



3000円の商品券をもらった。
勝負には勝たねばならない。(^^)¥
さっそくお土産と交換した。(笑)


16日(日)04:30 小樽港に到着。
富良野・美瑛をまわり、サロマ湖に宿泊した。

17日(月)は網走をまわって、今日はウトロに宿泊する。

久しぶりにアルコールを口にした嫁はんはご機嫌。
なぜって、じじはお酒が飲めない。(爆)

ホテルの回線が重たいので、続きはまた。。

次「2013/06/19(水) 北海道(2) 大型バスが行かない知床のスポット」はこちら

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月9日(日) 龍王岳の手前... | トップ | 2013/06/19(水) 北海道(2) 大... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もってますねー! (みやび)
2013-06-19 06:49:10
じじ様凄い!!!
学生の頃から合わせると30回以上は新日本海フェリーに乗っていますが、
ソフトクリーム券とクリアファイルしか当たった事がありません(T ^ T)
北海道、エンジョイしてますか?
帰りのフェリー待ちに小樽で宿泊されるなら、新倉屋の団子とあまとうのクリームぜんざいをオススメします☆
どちらも老舗で、新倉屋は和生はお濃茶のお供に良いくらいちょっと甘過ぎるのですが、
団子は絶品!
あまとうは、駐車場が劇狭ですが食べればわかります!
イートインはわかりづらいのですが、入って左側に上り階段があります。
イートインが難しかったらお持ち帰りもあります。
随分違うのですが(笑)、食べていけない時は必ず買って帰ります。
今日はどの辺りでしょうか?
でっかいどう、事故件数ワーストワンと言われますが、事故者の大半は観光客です。
どうか、安全運転で☆
返信する
>もってますねー! (称名じじ)
2013-06-19 22:13:25
みやびさん、こんばんは。
北海道、楽しんでいますよ。

小樽に上陸して、サロマ、ウトロ、羅臼、そして今夜は釧路です。

北海道の道はよいですね。
表面がきれいで、ガタガタとゆれることがなくて、
タイヤが吸い付くように静かに走ります。

フェリーなんですが、時間の都合で、帰りは苫小牧東港から乗ります。
お土産増やそうと、帰りもビンゴを狙っています。(爆)

明後日は十勝を通るので、何か食べてみようと、さっきガイド本を読んでました。
嫁はんはスイーツ、スイーツと、うわごとのように言ってます。
じじは豚丼をねらっております。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事