朝起きたら、予想外に天気が良い!。
どこかに行きたいが、足首に負担をかけない。。。
となると、あそこしかない!
とやま古洞の森!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/a7127109a2f9be5ceeca84b2701fa44f.jpg)
湖の取水口のメンテナンスのため、水を抜いて足場を組んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/de34da59406d1c1489fc67a245dd8306.jpg)
毎年撮影している、駐車場にある大きな紅葉の木。
あと一週間くらい早いがカメラの向きによっては真っ赤にうつる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/6d9ddf7c38923b65ffd809fe56d3b846.jpg)
舗装した歩道を800メートル歩くと、富山市天文台がある。
建物の右側に外部階段があり、タダで屋上に登れる。
これまたタダの望遠鏡がある。
倍率が高いので、木を見るよりも野鳥を見たらよさそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9c/9ffe454466e29c87d368e513660b68a1.jpg)
ドングリ橋へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/68f43c13003ee4e1208c51a38266cb91.jpg)
付近は黄葉している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0a/70747d52649c62f1fd137f31e8c50b82.jpg)
下を見たら、枯れた湖(笑)。水があるより足がすくむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/be/e57f9e8fbb91d416efbafb70fd42578b.jpg)
橋を渡りきったところのベンチでひなたぼっこをして、引き返した。
帰り道、駐車場の木の実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/4b77a8f224a65373cfea4db092ceef2a.jpg)
いつになくのんびりとした、楽しい散策になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます