称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2019/04/21(日) 城ヶ平山 ベンチで尻が痛くなる

2019-04-21 16:34:53 | 山登り

じじの嫁はん、今日はお休みです。
軽くどこかに登りたい、と言うので城ヶ平山へ行くことにした。

朝8時前に家を出たとたんに細かい雨が落ちてきた。
嫁はんは「どうするの?」と言うが、立山のシルエットがかすかに見えていたので、とりあえず大岩の駐車場まで行って考えることに。
上市町まで来ると、空は明るくなって雨はやんでくれた。

08:40 駐車場を出発。
肌寒かったので、フリースを着込んだ。

最近あまり登っていない嫁はんは、ゆっくりと上がってくる。



城ヶ平山のぬかるんだ登山道は、この1週間でほぼ乾いて、踏み固められています。



杉林の中の坂道も、ぬかるんでいた冬の時期は「尖山のほうが登りやすいなぁ」と思ったが、
これだけ乾いてくれると、尖山よりも快適に登ることができてありがたい。



09:26 城ヶ平山の山頂。



剱岳や立山は、ガスの向こうにうっすらと。



嫁はんが到着するまでワラビを探してみたが、まだ出ていない。

ベンチの木目の凹凸が洗濯板のように波打っていて、座ると尻が痛い。
これは皮下脂肪が足りないということなんだろうか?(笑)。



少し休憩していたら、汗が冷えて寒くなった。
嫁はんと相談してそうそうに下山を始めた。
下りでは10人近い人達が上がってこられた。

10:12 大岩の駐車場に帰着。



帰り道は、家の近くのスーパーに寄って買い物をした。
厚着をしている客さん達にまじって、場違いな服装をしたじじと嫁はんでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019/04/20(土) 定期演奏会 | トップ | 2019/04/22(月) GWはどこか... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろみ)
2019-04-21 19:48:54
私も今日、城ヶ平へ行きました⛰

時間的に、ちょうどじじさんと入れ違いだったようです
駐車場には沢山の車が止まってました🚗

今日は、トレランしてる方が、たくさんいらっしゎいました🏃‍♀️
城ヶ平さえも、やっとこさ登ってる私にとって、山を走ってる人たちは、人間に見えません(笑)

土曜日の昨日は、素晴らしいお天気だったのに、今日は1日中曇っていて、残念な景色でしたね💦

私も下山後は、半袖でローソンの電子レンジで温めて食べるデッカいアイスを食べてた場違いな人になってました(笑)
返信する
>Unknown (称名じじ)
2019-04-22 10:07:34
ひろみさん、こんにちは。

昨日は早起きしてしまって、いつもより2時間近ほど早く登って、早く下りてしまいました。
いつもどおりだったら、声を掛けていただけたかもです。

>私も下山後は、半袖で

おお、若いですね。
じじはさすがに半袖は無理でしたよ(笑)。


返信する

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事