称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2017/04/14(金) 夫婦山 松瀬ルートに雪はない

2017-04-14 16:44:57 | 山登り

3月30日に雪のため敗退した夫婦山へ再挑戦。

夫婦山には、小井波ルートと松瀬ルートがある。
小井波ルートは人気があるコースで、夫婦山の東側にある養豚場の横(標高460m)から始まるが、日当たりが悪い斜面なので雪解けは遅い。
松瀬ルートは、夫婦山の西側にある東松瀬の神社(標高300m)から始まり、日当たりが良いので雪解けが早い。
今日も雪解けが早い松瀬ルートにした。

東松瀬へは、富山市内から神通川の左岸(呉羽山側)の土手道を、とにかく道なりにまっすぐ走る。
最後の500mほどは、昔の有峰林道のような狭い道になるので、山道が苦手な方はちょっとドキドキするかもしれないが、めったに対向車には出会わない。

10:00 東松瀬の神社の前にある、夫婦山登山用の駐車場に到着。
標高は約300m。
服装は、化繊タンクトップの下着に、化繊長袖シャツ、その上に化繊半袖シャツ。
下は、薄手の登山ズボン。
靴は悩んだ末に、長靴を履いた。

10:10 出発。
駐車場から登山口まで20分ほど林道を歩く。
この林道は車でも上がれるが、途中がガタガタなので歩くことにしている。



2週間前にたくさんあったフキノトウは、ずいぶん大きく育っていた。

10:28 林道にある夫婦山登山口を通過。


2週間前にあんなにあった雪は全部消えて、登山道は渇いていた。
黙々と歩くが、長靴が重くて邪魔になりスピードが上がらない。

丸太階段付近の急登にも雪はなく、長靴を履いてきたことを後悔した。

10:48 祖父山を望む休憩所に到着。


気温が上がって暑くてかなわない。
水を飲んでから、長袖シャツを脱いで、半袖になった。

11:08 松瀬峠に到着。標高は670m。
ここまで道はすっかり乾いて、長靴は全然汚れなかった。
ここから前に進むと小井波ルート、左に行くと女峰、右に進むと男峰へ行く。


まずは低いほうの女峰に向かう。
女峰までの尾根道は、半分くらい雪が残っているが固くしまっていて、スパッツなしの登山靴でも十分だ。
途中で女性が下りてきた。

11:21 女峰に到着。標高は740m。
山頂には大きな木が生えていて、見晴らしはあまり良くない。


11:33 松瀬峠に戻ると、小井波ルート側で写真を撮っている男性がいた。
小井波ルートには、雪が残っているようだ。


続いて男峰を登る。
ロープを頼りに登る急登は、幸いにもすっかり雪が溶けて乾いている。


11:53 夫婦山男峰に到着。標高は781m。
先客は、さっき女峰を登るときにすれ違った女性が一人だけ。


小井波ルートの様子を聞くと、まだ半分くらい雪をかぶっているそうだ。

11:57 下山開始。
12:10 松瀬峠通過。
12:20 祖父山を望むベンチを通過。
12:50 東松瀬の駐車場に帰着。

暑さと、長靴の重さで、モタモタの山登りになってしまった。
もう晴れた日の低山は、半袖半ズボンかな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017/04/13(木) アルペンルー... | トップ | 2017/04/15(土) 明日のアルペ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事