称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2014/01/01(水) あけましておめでとうございます

2014-01-01 15:40:29 | 山登り

年の計は元旦にあり。

元旦の朝は早起きして、雨の中を4キロ歩いて富山市西町にある日枝神社へ。
歩いて行くことに意義がある。



この時間に行くと、全く待たずに参拝ができる。
その上、雨のせいか、例年よりも人が少ない。



いつものようにおみくじを引いた。



「中吉」

続いて、JR富山駅前にあるミスタードーナッツへ行き、3種類の福袋をゲット。
雨の中、左手にぶら下げて、家までの2キロを歩いた。

3種類に入っていた物は、全部で・・・



昨年まで一番高額なのは、「箱」入りだったが、今年からは「ビニール袋」に入っていた。
箱を物入れにしようと、あてにしていたのでちょっとがっかり。。

お値段は、昨年までの「税込み」2000円から、今年からは「外税」2000円+「消費税」に。
こんなところにも、4月の消費税率アップの準備が始まっているようだ。

いったん家に戻ってから、嫁はんの実家にうかがう前に、アピタ東富山に寄った。


嫁はんが好きなチョコの福袋を2つゲット。

モロゾフの福袋。



モロゾフはけっこうメジャーなメーカーだが、普段は買ったことがない。

メリーチョコレートの福袋



メリーチョコレートは、昭和33年に東京の百貨店で初めてのバレンタインセールをしたそうだ。

もうひとつ、保存食にとラーメンの福袋。
保存食のつもりでも、普段食べてしまうこともよくある。(笑)



一時の品不足がおさまった「正麺」が入っていた。


嫁はんの実家であいさつを住ませてから、立山をご神体としている雄山神社へ。

 雄山神社は、雄山山頂にある峰本社と、芦峅寺(あしくらじ)、岩峅寺(いわくらじ)があり、
 どの社殿に参拝してもご利益は同じとされている。
 また、「峅」と言う文字には「神様の降り立つ場所」の意味がある。

一番近い岩峅寺に行ったが、長々と車が待っていたので、芦峅寺まで足を伸ばした。
3分ほど待って駐車場に入ることができた。
平野部にはない雪も、ここまで来ると、しっかり積もっている。



今年の安全な登山をお願いした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013/12/30(月) 呉西へ | トップ | 1月4日(土) 春を背負って... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賀正 (てっちゃん)
2014-01-01 21:45:45
明けましておめでとうございます!
私も歩いて「初詣」に行って来ましたが雨風が強く、人もまばらでした。
「福袋」って楽しいですね。
よく子供達の「お年玉」として買ってやったことが懐かしいです。
返信する
>賀正 (称名じじ)
2014-01-02 22:19:44
てっちゃんさん、あけましておめでとうございます。

福袋って楽しいですね。
以前は衣料品ばかり買っていたんですが、
使わない物が増えるばかりなので今年は食べ物にしました。

生活習慣病が気になるので、あまりたくさん食べないようにしています。(汗)
返信する
謹賀新年 (狸吉朗)
2014-01-05 13:06:00
新年明けましておめでとう御座います!!

じじ様!!今年も楽しい情報宜しくお願い致します!!

早速楽しい情報有難う御座います。

狸の元旦は、護国神社の元旦マラソン無事完走

スタート寸前に雷鳴が、轟き!!やばい中心カモ

しかしそのままスタート!!直後に雨!!雷雨!!

神通川河川敷老若男女のランナー快走

二日目は、親戚で一杯 ウぇ~と

三日は、今年初登りで礼拝山まで長靴登山

天気も良く足元も固めてあったのでとても

登りやすかったですよ!!

今日は、休み最後ゆっくり今年の登山と遠足

の作戦を、たてています。

じじ様、行き安い冬のトレーニングコース

あったらご指導下さい!!

明日から仕事です体調を整えて今年も

元気に頑張りま~~~す   ぽん









返信する
あけましておめでとうございます。 (syuto)
2014-01-06 07:17:32
じじさん、明けましておめでとうございます。

今年も、立山周辺のホットな情報を楽しみにしています。

去年は大日平でじじさんにお会いできてよかったです。

今年もどこかでお会いできればいいですね。
返信する
>謹賀新年 (称名じじ)
2014-01-06 20:37:28
狸吉朗さん、明けましておめでとうございます。
返事が遅れましてすいません。

雷の元旦ラソン完走はすごい!。
狸吉朗さんの三が日は、なかなか充実していますね。

じじのほうは、冬の間に体をメンテしようと、
頭にできていたイボを焼きに皮膚科に通い、
歯医者で虫歯を診てもらい、
内科で内視鏡の予約を入れたりしています。

トレーニングは、雪が積もったら田んぼでカンジキ遊びかなぁ。。

今年もよろしくお願いします。
返信する
>あけましておめでとうございます。 (称名じじ)
2014-01-06 20:43:01
syutoさん、こんにちは。

立山付近はもちろん、今年こそは白山に登りたいです。

syutoさんのブログを参考にしたいので、よろしくお願いします。

平瀬道は、駐車場までの細い道を運転するのがこわいかなぁ。。
返信する

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事