突然ですが、
あした(5月27日)は、猿倉山フェスティバルが開かれます。
レストハウスまで車で上がれないかもしれません。
御前山・小佐波御前山へ登山される方は要注意です。
話を戻して瀬戸蔵山。
きのうは用事があり、ここまで上がって帰りました。
テーブル3つ広場です。
今日は嫁はんが仕事なので、じじの単独行動です。
きのう山頂まで行かなかったことが心残りだったので、今日も瀬戸蔵山へ行きました。
09:30 あわす野スキー場駐車場に到着。
どういうわけだか、今日は車がいっぱい停まってます。
自然観察会のようなイベントがあったようです。
09:40 駐車場を出発。
もう何度も登っているのですが、今日は足が重たかった。
登りすぎというやつでしょうか?。
10:05 龍神の滝のベンチ。
三脚を立てて滝を撮っている女性がいた。
息があがってきつかったので、ベンチの片隅に座って休憩しました。
10:30 テーブル3つ広場でも休憩。
今日は休憩ばかりとっています。
日差しが柔らかく、気温が低くて助かりました。
山頂まで10分のところで、トレランの人に抜かれた。
11:10 瀬戸蔵山山頂に到着。
休憩ばかりとっていたのに1時間30分で上がれました。
思っていたよりは山がはっきりと見えます。
大日平から大日岳までのルートは、半分くらい雪が溶けています。
今が一番登りにくい時期かもしれません。
今日は気温が低いので虫はいないだろうと思ってきたが、甘かった。
ブンブン、ブンブンと、特に目に向かって突撃してきます。
写真を撮ったらすぐに撤収しました。
下山中は、いつになくたくさんの方が登ってこられました。
若い方が多かったようです。
鉄ハシゴの崖では、10人近い方が上がってくるのを待ちました。
12:15 あわす野スキー場駐車場に帰着。
帰り道は、吉野家のドライブスルーで牛丼を買いました。
山に登ったあとの食事は、しっかり食べないとあきませんね。
中途半端に食べると空腹が治まらず、その後も手当たり次第にお菓子を食べてしまいます。(笑)
最新の画像[もっと見る]
-
4月14日 立山と雄山のライブカメラが美しい 3日前
-
4月14日 立山と雄山のライブカメラが美しい 3日前
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 6日前
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 6日前
-
猫用 えび天(大) 買いましたが・・ 6日前
-
マンションを訪問するには部屋番号を聞いておく件 2週間前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 2週間前
-
(ノートPC)カバー開けただけでは起動しない設定へ 2週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 3週間前
-
嫁さんは城ヶ平山へ、ナツはカーテンの陰へ 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます