立山駅から美女平へ行く、立山ケーブルカーは、4月10日から営業開始だ。
その立山駅の裏側に材木坂登山口がある。
立山駅の裏側(川側)にある、舗装された袋小路を登って行くと、突き当たりは国立登山研修所。
その手前、右側に10台ほど停められる駅関係者の駐車スペースがある。
その奥に、「千寿ヶ原」と書いた表示板があり、右側に材木坂登山口がある。
最初の100メートルくらいの登りがきつく、雪があると登りにくい。
どんなぐあいか、近いうちに様子を見に行ってみようか。。
最新の画像[もっと見る]
- 六花亭の注文を間違えた 2日前
- 六花亭の注文を間違えた 2日前
- 六花亭の注文を間違えた 2日前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
- 1月13日 大岩山日石寺,城ヶ平山登山口、つるぎ恋月 2週間前
詳しく有難うございます!
恩師を迎えに登山研究所まで行った事があるのですが、千寿ケ原の辺りにそんな登山口があったのには全く気付きませんでした。
否、まだ出産前のガツガツしていた時だったので気にならなかったのかも。(笑)
ケーブルから時折見える道は整備の為のものだと思っていました。
本当に感動的☆
次の予定の無い山日和は材木坂に決定です!
材木坂の標高差は、約500メートルです。
アルペンルートのHPによると、
八郎坂は難易度3,材木坂は難易度4。
じじの感じでは、材木坂のほうが歩きやすいけれど、
道がわかりにくいところがあります。
材木坂の登山口から少し登ると、ケーブルカー線路ぞいを通って、
さらに鉄塔の下を通るのですが、そこまでは雪があると、歩きにくいかも。
雪がなければ快適だと思います。