称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2021/04/19(月) 千石城山、嫁はんは病みあがり

2021-04-19 19:47:45 | 山登り

「ネコドア」
ナツは、一晩で通れるようになりました。

ドアを頭で押し開けて、ゆっくりとくぐります。
---
1週間余り入院していた嫁はんが、無事帰ってきました。
前から腎臓に石があることはわかっていましたが、最近になって石が動くようになり、すごく痛かったようです。
治療はレーザーで石を砕く手術ですが、レーザーが正常な組織も痛めてしまうので、一時的に腎臓の機能が落ちるそうです。
それで回復を待って退院となりました。
---
その嫁はんから、入院で体力が落ちたので山に登りたい、とリクエスト。
足場が良い千石城山を、嫁はんのペースに合わせてゆっくりと上がりました。

09:00 剱親公園の管理棟を出発。

足が重い嫁はんのペースに合わせてゆっくり進む。
じじは余裕があるので、道に落ちている石や枯枝を払いながら歩いた。

今年できた杉の倒木を渡る嫁はんは、病みあがりを感じさせる。


09:25 千石城山の登山口を通過。

登山口を過ぎてから、嫁はんの足が少し早くなった。
それでも普段のペースには届きません。

水場を過ぎて「新緑がきれい」と言う。


前回は「終わりがけ」と思ったコブシは、今日が盛りだった。


10:20 いつもより20分遅れで千石城山の山頂に到着。
残念なことに剱岳ははっきりしません。


「登り切れないかと思っていた」と言う嫁はんは笑顔です。
5分ほど休憩して下山開始。
下りは普段のスピードで下りた。

11:20 管理棟の駐車場に戻った。

嫁はん「楽しかった」と嬉しそうです。
家に帰ると、ナツが「眠いから起こさんといてくれ!」と、迷惑そうな顔でした。(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021/04/17(土) 「ネコドア」... | トップ | 2021/04/21(水) 城ヶ平山、嫁... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (てっちゃん)
2021-04-20 20:52:26
奥さん、大変でしたね。
無理をなさらないように…。
返信する
>お大事に (称名じじ)
2021-04-21 16:12:10
てっちゃんさん、こんにちは。

ありがとうございます。
おかげさまで嫁はんはだいぶん元気になりました。
腎結石はよく聞く病気でしたが、治療は意外と大変なんだと知りました。
返信する

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事