称名じじは緑内障で大日岳を下りました

いつかまた山に登ります

2020/10/06(火) ダイソーでカレンダーを買った件

2020-10-06 16:42:14 | 山登り

カレンダーや手帳。
昔はもらう物だったが、平成の時代からはお金を出して買うものになった。
今日ダイソーに行ったら来年のカレンダーが並んできたので、用事を書き込む大きめのを買った。
百均の中でも、ダイソーのカレンダーは使いやすい。
どこが使いやすいか?、
来年なら1月を見ればわかる、

1月の、24日と31日に注目。

ダイソーのは、24日と31日のマス目が分かれていて、書き込みやすい。
昨年は、うっかり別の百均のを使ったら、同じマス目に押し込んであって、まことに使いにくかった。

手帳も買った。

ダイソーの手帳の多くは、1年と6ヶ月分の日付がある。
今売っている手帳だと、今年の10月~再来年3月まで使うことができ便利だ。
ただ、気をつけることが一つあって。
ダイソーの手帳は「月曜日始まり」が多い。
じじが欲しい「日曜日始まり」は一種類しかなかった。

サラリーマン時代は月曜日始まりが便利だったが、
リタイヤしたら日曜日始まりが便利になった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020/10/03(土) 千石城山 | トップ | 2020/10/07(水) 尖山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山登り」カテゴリの最新記事